
🌈Nowa nowa のあ
▼所有車種
-
- Super Cub 110
訪問ありがとうございます♪
まずは注意書きをお読みください。
バイク女子♂(←ココ注意)です。
投稿スタイルは加工女子です。絵面が良いと感じていただけたら嬉しいです。
低身長でレディースウェアを着たり、髪も長めなのでよく間違われますが、所謂女子ではありません。
なので、ワンチャン→ありません。
初めてコメントを下さる方…
大人同士なので、まずは敬語でお話しましょう。
ジョークは仲良くなってから。
“いきなりタメ口フレンドリーさん”は苦手なので対応致しません。
フォローありがとうございます。
但し毎日沢山の投稿を拝見するのが困難なため、フォロバは限定しています。
無言+自己紹介無記の方、即ちどんな方か判断しづらい場合はフォロバ致しません。
陰キャなのでぼっちで走る事が多いです。
カッ飛びツーリングには同行不可。ゆっくり走りたい人です。
以上ご理解いただいた上で楽しくやりましょうねっ

※最後だけ読んでください(๑>◡<๑)
皮膚科の受診ののち、駐輪スペースからカブを出して1枚✨
(以下の文との関連性はありません)
*
子供の頃からずっと、自分を好きになれんかった。
見た目も性格もね。
だからという訳ではないかもしれないけど、いつもどこか遠慮がちに生きてきたんよ。
自己アピールなんて苦手。
人気者の兄の顔を汚さないように…なんて、学校ではそんな事考えて自分を抑え込んだりしてた。
何故か仲間にとって、友達って言っても年下っぽい印象だったのかな?
小柄やし、童顔やったから。
いつも守ってもらってるような感じがあって(同級生にもね)、そのお陰で仲間との間では自然体でいられたと思う。
学生の頃はね。
環境が変わると、自分への風当たりも変化するのは当然の事。
けど、一部あまりの激変ぶりに人知れず泣いた事も。
そんな自分がただひとつだけ、誰にも譲れない事があって、それは何かというと…
髪の長さ………え?
そう、髪の長さなの 笑
眉と、耳の半分以上が隠れないと嫌やった。
親からは「短く切れ」って言われたけど、散髪屋さんに行くと「長めの方がいい」って言って整えてもらい、家に帰れば「変わってへんやないか」なんて呆れられたもの。
でも、結婚前から長らく嫁サンのご家族への印象を考えて短くしてた。
これでいいと思ってたのは、人生最長の10年超え。だけど我慢も限界。
嫁さんの許可を得て(?)、これまた人生最長の、肩より5cmぐらい下まで伸ばしてみた。
だけど、癖毛なのです。
まとまらないのね 汗
ロングへの拘りはないので、そこから少し切っちゃった。
じゃあ、そんな髪型してる自分を好きになれるかどうかというと、素材や性格は結局同じ。
ただ、伸ばした事による満足感はあるよね。
こうありたいと思う自分に、少しだけ近づける事が出来てるから。
たわいもない話です。
遠慮ばっかして好きでもない格好で生きるより、振り切ってみる方が楽しく生きられるんじゃない?っていうね。
それだけの長文でした\(//∇//)\キャハ!