
はる
主にバイクで食べ歩きをしています、目的地は何が食べたいか!で決めてます(笑)
サークル、信州同人会を主催しております。
信州に興味がある方は参加しておくんなまし!

神代桜ツーリング 2016
本当はタイトルが薄墨桜ツーリングになるはずでした・・・
んが! 当日の岐阜地方の天気予報がいまいちだったので断念
急きょ、神代桜を見にいくことになった次第です。
10:30頃に出発ー杖付峠を走って茅野に抜けると御柱祭り渋滞(笑)
R20を行く予定を変更して八ヶ岳エコーラインを走る。
エコーラインから小淵沢へ出て、休憩&お土産購入でホテル・リゾナーレへ
ここは星のグループが経営するホテルでショップもあります。
小淵沢から広域農道を走り、長坂から606号へ入る
12:30頃にお昼ご飯を食べることにして県道沿いにある、ロプチューさんへ!
こちらは紅茶屋なんですが美味しいランチもあります
毎年一度は必ず行っているお気に入りのお店ですね。
昼食後は神代桜を見に、そのままR20へ出て東へ走ること30分ほど
14:00頃に山梨県北杜市武川町の実相寺に到着しました
ここは日蓮宗のお寺で境内に樹齢2000年、日本最古の桜と云われる神代桜があります
神代桜はエドヒガンの古木で国指定天然記念物にもなっていますよ。
今年は神代桜だけでなく、暖冬のせいか周囲の桜は水仙もほぼ満開ですね
昨年よりも神代桜の花付きが良いように感じられました。
これで背景が晴天なら、なお良かったのでしょうがこればっかりはね・・・
さて帰る方向へ
途中にも綺麗な桜があるので甲斐駒ケ岳広域農道を走る
農道沿いにもたくさんの桜が植えてあって桜景色が楽しめます。
写真などを取りながらR20へ出て西へ、途中は車も少なく快適に走れました
そして最後はやはり御柱渋滞(笑) さくっと裏道へ入り渋滞を回避しました。
到着は17:00頃、全走行距離160.8km
来年こそ薄墨桜を見にいくぞ~(笑)