ミチノウエデさんが投稿した愛車情報(YZF-R1)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(ミチノウエデ+さ〜て、(来週のサザエさんではないです😅)
  • ミチノウエデさんが投稿した愛車情報(YZF-R1)
    ミチノウエデさんが投稿した愛車情報(YZF-R1)
    ミチノウエデさんが投稿した愛車情報(YZF-R1)
    ミチノウエデさんが投稿した愛車情報(YZF-R1)
    ミチノウエデさんが投稿した愛車情報(YZF-R1)
    ミチノウエデさんが投稿した愛車情報(YZF-R1)

    さ〜て、(来週のサザエさんではないです😅)
    今シーズン最後の走行会を終えてきました✨️

    オープン時間を間違え(いつもは7時なのに、今回は7時半)て、トランポ組の車に紛れて20分ほど待機。行列はゲート付近まで伸びていました😅

    オープンしてピットを目指すも、トランポの車が仲間内で固まるので、グループじゃなさそうな方にお声がけして(自走組はここらへんが肩身が狭い😅)ピット確保!

    それからお弁当付き8時間で、約20分のセッションを6回、1日の周回数としてはMAXの計44周(前回まで同じ尺で33周)を走りました。疲れました😅

    自己ベストは更新更新できず、本日のベストタイムは、2′04″でしたが、プロレーサーやサスペンションの専門家からお話伺い、また、先導してもらえ、とても有意義な1日でした😆ホームストレートから第1コーナー入口で200km/h以上からの減速で、両腕踏ん張る話をしたら、実際にレースに出ているR6に跨がらせていただき、レース用のシートが如何にグリップするかを体験させて頂きました。こりや欲しいわ!!!

    今度また、YouTubeにアップしますが、ガレージL8さんの走行会は、それぞれのコーナーでインにつく場所をコーンで表示してくれ、レコードラインを学ぶのにも最適です🌈

    プロのレーサーだと、市販車のテストでも1′30″台、レース車なら20″台で走れるそうです😆更には、私の目標である2分を切ることは、レコードラインを2速から6速を適切に使用すれば、可能(これまでは6速を使用していませんでした😅)とのこと✨️頑張るぞ!!😆



    バイク買取相場