
そうすけ
自作DIYバイク小屋で
相棒はKTM250アドベンチャー
自己流カスタム色々やってます。
専門的な事はお店に任せてます😆
冒険の続きを楽しみたい!
バイク歴
SRV250
TT250R Raid
ムルティストラーダ1200(3年目に盗難された)
vmax1200
KTM250ADOVENTURE




今日は10時スタートで香取神宮に行って来ました。
体調不良から復帰した、VFR1200F乗りの人と2人で、彼の体調ならし含めてなので、下道、休憩多目で‼️
いつもは高速で通り過ぎてしまっている国道51号も、久しぶりに走って、こんなにカーブ有ったのか❗って再認識しました。
51号から香取に降りていく道もいつの間にか道幅も広がり、何より通りやすく、新しい道になってました。
香取神宮には割りと頻繁にお参りしてますが、旧暦の大晦日だったせいか、山門の外まで参拝者が並んでました。こんなに並んでいたのは初めてですね。
新年の初詣はもっと混んでいるんだとおもうので、行ったことは無いですが
参拝後、近くの道の駅「水の郷さわら」と思ってましたが、ちょっと足を伸ばして、道の駅「発酵の里こうざき」まで利根川沿いを遡上しました。
遅めの昼食とお土産のパンと野菜を買って、圏央道の神崎から東関道の酒々井迄のってVFR1200F乗りの人と別れて帰宅しました。
体力的にもいいリハビリになったのかな⁉️
今日は良くても、疲れが出るのが明日とか明後日だと思うので、今後のツーリングのスケジュールにも影響しますからね。
今日は115kmの走行でした。