
羽柴しんちゃ
愛車はエストレヤのファイナルエディション2019年11月1日納車
これに乗りたくて免許取ったオッサン初心者ライダー
出歩いて食べ歩きが趣味です
食い意地がはってるので食べ物につられて動くことが多い為、食べ物の写真多めです?
2022年7月30日、初コケ 擦り傷と打ち身ですみました
プロテクターって大事だと痛感してます
その後ウェア、グローブ、ヘルメット買い替え
2022年10月14日、中古車ですがCB1100納車
初の大型バイク
2023年11月8日、原付ビーノ不動車を手に入れた
初のバイク弄り、ボチボチ直していこうと思います(^^)
2023年11月15日、ビーノ燃料ポンプ交換して直りました
ナンバーもらってきました
2023年11月20日、ビーノ自賠責保険引き継ぎ完了
これで完全に私の物に(^^)
ケガ無く帰宅することが第一目標
その上で色々な所に行きたいですね(^^)










今日は連休の遊び疲れを癒しに温泉へ
射水市にある太閤の湯に行ってきました
風呂上がりにコーヒー牛乳飲んで一息ついてから館内で昼飯
エビフライとハンバーグの御膳
エビデカ(^^)
これで1200円程とは中々お値打ち
ハンバーグも勿論美味かったです(^^)
太閤の湯の隣にホテルもあるとは知らなかった〜😅
調べてみたら宿泊費もそんなに高くないみたい
富山石川観光の拠点に出来そうです(^^)
その後は買い物してから帰宅
バイク磨いてやりました
エストレヤは自賠責のステッカー貼り替えも
これで遊び納めですかね
途中リサイクルショップで見つけたリアボックス
ちょっと凹んでるけど良い雰囲気なんで買ってみた
赤いフルフェイスなら入るし容量も結構ある
ビーノ、エストレヤ、CB1100どれに着けようか(^^)
今日の晩飯は買ってきた油揚げ
福井県の谷口屋さん(700円くらい)のと新潟県の栃尾の油揚げ(200円くらい)食べ比べしてみます(^^)
どっちも美味いのは分かってるんで優劣つけるもんじゃないですが違いが気になるんですよね(^^)