
mkts
ヤマハR1-ZとホンダCB125JXに乗っています。
久しぶりのオフロード車でXL125Sも所有しました。
初めて乗ったバイクはTLM50
メインバイクはヤマハばかりで
SRX400→RZ250→XJR400R→R1-Z
セカンドバイクは
VT250→TS125R→CB125JXとXL125S
昔から4ストよりも2ストに乗ってる事のほうが多かったです。
暇さえあればメンテナンスやカスタムしたり乗ったりしてます。
一人でツーリングに行くことが多いですが、たまに仲間とツーリングにも行ったりします。
平日の休みが多く、近場の奥多摩や秩父あたりに良くツーリングに行ってます。
投稿は自分のバイクの整備記録やツーリングの記録を兼ねてますので内容が偏りがちです。
バイクは車種やジャンルを問わず好きなので、皆様の投稿を楽しく拝見させて頂いてます!



夜勤から帰ってきて起きたら10時。
晴れていたので近場のツーリング。
モトクルはツーリング記録や整備記録として使ってますが見たら、最近はCBばかりで1ヶ月ぐらいR1ーZに乗ってなかったので、今日はR1ーZで行きました。
前回、仲間と行ったコースで定峰方面には行きませんでしたが80㎞ぐらいの丁度良い距離。
同じ道ですが、125ccのシングルと2ストの250ccだと距離感が違います。
どちらも乗っても違う乗り味なので楽しい。
1ヶ月ぶりに乗りましたが好調なので良かったです。
14時前に帰ってきたので、次はCB125JXに乗りました。
昨日のキャブレター調整は近所しか乗らなかったので鎌北湖へ。
鎌北湖周辺の峠道を少し走って様子を見ました。
ステムベアリングも清掃したのでハンドリングも好調で、キャブレターのセッティングも良さそうです。