はるさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(はる+名古屋苦行隊ツーリングin臥龍桜 名古屋)
  • はるさんが投稿したツーリング情報

    名古屋苦行隊ツーリングin臥龍桜
    名古屋苦行隊のツーリングに参加しました、目的地は岐阜にある臥龍桜です。

    朝7:00に出発-権兵衛峠-R19-道の駅賎母で休憩-3号-R256-R41と走り、9:20頃に下呂温泉に到着しました
    ここで名古屋組と集合なんですが集合場所のチャップリン像の場所が不明(笑)
    仕方ないので下呂温泉駅まで行って観光案内所のおねぃさんに場所を聞きました。

    場所を確認して行くと、そこにはtkumaさんが・・・
    昨年のビーナスツー以来、一年ぶりにお会いできました。

    さてやや遅れて苦行隊の皆さんも到着、合計11台で10:00過ぎに臥龍公園に向けて出発
    R41を北上して11:00頃に我龍公園に到着、トマトップさんやチュータさんと合流して観桜
    臥龍桜は樹齢1100年ということでまだまだ元気な樹ですね、枝ぶりも見事なものです。

    見学後はお昼ご飯を食べに開田高原へ行くことにしました
    全部で14台いたので半分に分けて走ることにしてR41-宮峠-R361と進む
    途中、トラブルがあり少し遅れてしまいましたが無事に飛騨たかね工房に到着
    ここで飛騨牛の串焼きを食べて軽く小腹を満たす、飛騨牛はいつ食べても旨いですね。

    休憩後はR361をひた走る、途中で先ほどのバイクの更なるトラブルがあり
    バイクを某所に預けることになりましたが14:00頃に開田高原にある「ふもと屋」さんに到着しました
    ここはライダーとチャリダーの場合、大盛りが無料サービスになります
    当然全員ざるの大盛りを注文! 大盛りはざる3枚なのでお腹いっぱいですね(笑)

    食後はすぐ近くにある開田高原アイスクリーム工房にてデザート、今月のお勧めである苺パフェを食す
    天気もよくてGWも近いせいか大勢のお客さんが訪れていましたよ。

    ここでチュータさんやトマトップさんとお別れして帰る方向へ
    R361-R19-権兵衛峠と走って17:00前に自宅へ到着、全走行距離278.2km

    ツーリングに参加された皆様、お疲れさまでした!
    また次回、機会が合えばお願い致します・・・


    と、いつもはここで終わるところですが私には仕事が!
    某所に預けたバイクを引き上げに行かないとね(笑)
    17:00過ぎに出発-先ほど走った道をひたすら戻りバイクを預けた旅館へ
    迷惑を掛けた御礼に伊那の美味しい饅頭を手土産に渡してバイクを回収
    そして暗闇の中を走って、20:00頃に自宅へ到着、全走行距離120kmほど

    流石に疲れたので風呂に入り、ビールを飲んで爆睡しました
    いろいろとありましたが楽しいツーリングでした
    さすが苦行隊ツーリング、普通には行きませんな(笑)

    バイク買取相場