
しろがね
▼所有車種
-
- SR400
2019年12月6日、SR400でリターン。
毎日の通勤と平均して月2回の日帰りツーリングを楽しんでいます。
2021年8月5日、XJR1200納車。
バイクの楽しさを思い出させてくれたSR400は、経済的事情で手放すつもりだったけど、
手放さないことになりました。心の広いつれあいに感謝。
2025年2月3日、XJRに別れを告げて、CBR650Rを迎えました。
しろがね@platinbiker (X)
しろがね@gkremer.bsky.social (Bluesky)
かつて(若いときに)乗ったバイク
Honda CB250T Hawk
Kawasaki Z400FX
Yamaha RZ250
最近乗ったバイク
Yamaha XJR1200








前回道に迷って行きそびれた八京峠に行ってきた。R195で大栃まで行き休憩。県道217を北上しかけたところで通行止めの看板。😆 迂回路で八京峠を目指す。永瀬ダムの西方から山に登る。ダムができるまではこっちが主要路だったのかも。八京峠は、よさこい節で有名な純信とお馬が駆け落ちしたとき、阿波の国に行くために越えた峠らしい。引き返して轟の滝方面へ。かなり標高の高いところの山腹を縦走。滝に行く前に、神賀神社遥拝所へ。山神様にご挨拶。轟の滝へ。展望所から下に降りる階段状の遊歩道?があったけど、大変そうだったのでパス。😅 山を降り、R195に出てアンパンマンミュージアムで休憩し帰宅。神賀神社遥拝所ではなく神賀神社本体にはバイクで行けないと思ってたけど、帰ってググってみたらカブで行った強者のブログを発見。若干未舗装路があるみたいだけど、アドベンチャーバイク?のSRなら行けるかな。😆