
みうま
高校の時、学校に内緒で原付免許取得。
何故か家にあったオレンジ色のゴリラが最初の相棒
専門学校の時に中型自動二輪免許取得を機に、当時人気だったカワサキGPZ400Rを後目にFX400Rを購入。
家族が増えた事がきっかけでバイクを手放しました〜
あれから30年
復活おっさんライダーの新たな相棒は、CC110(クロスカブ110)やはりバイクは楽しい〜
買い物その他の生活使いから、ソロツーリングと活躍して貰ってます





山江村の林道涼松横手線。前線アスファルト舗装ですが、それなりのワイディング、急勾配、一部舗装崩壊、対向車少なめとなかなか楽しめる場所です。今の時期、朝早く行くと雲海も見れたりします。
そんな林道ですが、納車まもない頃(2021年)どノーマルで行った時は登り返しで苦しみました。2023年12月ビッグスロットボディ、今年2月パワーフィルター装着(どちらも武川製)で吸気系をパワーアップして挑んで時は、登り坂でのもたつきが軽減されノーマルとの違いを感じていました。
そして本日、マフラー交換後の初挑戦。
どノーマルの時とは明らかに違う!と言う実感を味わってきました。
吸気系の強化だけでは片手落ちなんだとつくづく感じました。ヨシムラ様様って感じです 笑
もう少し秋が深まると紅葉なんかが見頃を迎えますが、本日の林道はまだまだ緑でした 笑笑