
ここにゃん
▼所有車種
-
- Z1000
17で免許を取って早40年、ずっとカワサキです。
丹沢や伊豆箱根あたりをウロウロしております。
喰い物の写真はあまり出しません。
日帰りツーリング中は、基本喰わないので。
※LINEは大嫌いなのでやりません。
車歴
メイン
Z400LTD→GPZ750R→GPZ900R→Z1000MK2→Z1100R→ブランク→Z1000 ABS 2014
サブ
KS-Ⅱ→KSR-Ⅱ→KDX125SR→D-Tracker→D-Tracker X→D-Tracker X Final Edition
ちょっぴりゼイタク
Triumph Speed Triple 2002 (Z1100R時代にパラで)






今日は宮ヶ瀬湖、道の駅こすげ、奥多摩湖、道の駅たばやま、深城ダム、大月、都留、道志ダム、道の駅きよかわと巡ってきました。
20ウン年振りのR411は大菩薩ラインって呼ばれるようになってたんですね。
あの頃は、よく深夜から早朝に掛けて走っていたので、昼間通ったのは初めてかもしれません。
道の駅たばやまでは、何やらトラブルがあったのか、お巡りさんが来てました。
せっかくパトカーの前に停めていたので記念に1枚(笑)
で、R139とR411の国道ステッカーをゲット。
これで10枚です。