Hayataroさんが投稿した愛車情報(RZ250RR)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(Hayataro+バイクの思い出 ヤマハ RZ250RR)
  • Hayataroさんが投稿した愛車情報(RZ250RR)
    Hayataroさんが投稿した愛車情報(RZ250RR)

    バイクの思い出
    ヤマハ RZ250RR

    学生時代の良くも悪くも親友のn島君の愛車。その頃レプリカブームのハシリで発売されたばかりのモデルで、フルカウルモデルは他にはガンマくらいしか出ていなかった。NSやKRが出るちょっと前のこと。

    2ストで経験を積んでいたヤマハらしくオイル吐きはMVXとかガンマに比べると少なく、オートルーブも割といい匂いだったが、性能はホンダ純正の方が上回っていた記憶がある。ちなみに自分のKR250にはヤマハオートルーブを入れていた。カワサキ純正はニオイが悪くて。

    学内の同好会室の前に置いといたら侵入してきた珍走DQNに盗まれ、友人達と必死になって探し回った結果、河川敷にてボロボロで放置されていたのを発見、泣きながら修理していた。珍走は犯人を見つけて数人でボコボコにした。

    価格が低く買いやすかった。パワーは43馬力と控え目だが45馬力一線の他モデルとは誤差レベル。充分速く、YPVSの為低速トルクが厚く実用パワーバンドが広く、またハンドリングが穏やかでライダーを育てる良きバイクだったと思う。バリバリのレーサーレプリカをヤマハが発売した後もこの路線の安価で乗りやすいモデルは併売され続け、R1-Zに繋がって行く。

    しかし世間は過激なレーサーレプリカ時代に突入し、若干重めの鉄パイプフレームや前後18インチホイール、ボテッとしたおにぎりテールランプやシャープさに欠けるデザインのホイールなど最新の流行りからはズレていた為なんとなく野暮ったく感じていた。

    これを一気に覆したのが1KTのTZRだがこの話はまた別の機会に。

    バイク買取相場