
ジャン・リュック・ピカード
長年、眠っていた免許を目覚めさせました。
リターンライダーに当てはまるのか?
3年ほど知人から譲り受けた車種は覚えていませんが、カワサキの単気筒、250のクルーザータイプに乗ってました。
あまりに古くてガソリン漏れ現象が出て、あちこちのバイク屋さんに行くも部品が無く、廃車としました。
あれから約30年、一つの節目を越えたので、トコトコ走り出しました。
皆様よろしくm(_ _)m
四輪暦
ニッサン サニー1600GL
トヨタ カリーナ1600GTツインカム16
スバル レガシィセダンGT
トヨタ アイシスプラタナ
ニッサン セレナe-power








京都 美山かやぶきの里
加東市、丹波篠山市、南丹市と進めるほど、走行中の体感は寒く感じた。が、冬用ジャケットでは止まった際には暑く韓じるだろうなと想像はつく
13時に美山かやぶきの里、北村で盛りそばと卵かけご飯をオーダー
ここの蕎麦は、細いが腰があるので自分的には◎
村の中を少しばかり見学
平日なので、客が少ないので写真は撮りやすい(^^)
帰りに、道の駅美山ふれあい広場で美山のめぐみ牛乳のソフトをと思ったが、寒かったのでパス
かやぶきの集落には秋が似合うなと(^^)