
さゆたん
レブル500からのステップアップです。
ツーリングで阿蘇の雄大な景色に魅了され家を建ててしまいました。
今は長崎と阿蘇を行ったり来たり生活が早8年。
とうとう数年後には阿蘇定住です。
九州のへそ熊本から、DCTでより遠くまで楽に出かけたい。
最終目標は北海道
車歴
グラストラッカー
ニンジャ250
CB 400
CBR600R R
レブル500
現在保持
マジェスティ250
pcx 125
リード125
レブル1100DCT
ハンターカブCT125










甑島2日目
甑大明神と甑大明神橋
甑(土器の蒸し器)の形をした大岩を御神体とする甑大明神甑島の島名発祥の地と伝えられています。
鹿の子大橋を渡って中甑島へ
中甑島と中島を結ぶ全長240mの橋で橋周辺が鹿の子百合の自生地となっていることから「鹿の子大橋」と命名された周辺の山並みと調和し、海峡の波をイメージしたアーチ橋。 欄干には「めじろ」「カノコユリ」「イシダイ」のモニュメントが配してありました。
木の口展望所から甑列島を陸路で結ぶ甑大橋と下甑島を眺望できるビュースポットから見下ろし、
いよいよ今回のメイン甑大橋を渡ります!
令和2(2020)年8月29日(土)に開通した甑大橋で
鹿児島県内で一番長い1,533mです。
事業着手から要した月日は、なんと15年😱びっくり‼️悲願の開通です!
中甑島に向かってゆるやかな登り坂になっているのですが、これは大きな船が橋の下を通れるよう調整された結果だそうですが海面から橋までは約23mとかなり高さがあります。
今日は風がやや強くて緊張しました🫨