Hayataroさんが投稿した愛車情報(SuperSport 950S・SuperSport S)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(Hayataro+帰宅。ガレージに籠もります。一番好きな時)
  • Hayataroさんが投稿した愛車情報(SuperSport 950S・SuperSport S)
    Hayataroさんが投稿した愛車情報(SuperSport 950S・SuperSport S)
    Hayataroさんが投稿した愛車情報(SuperSport 950S・SuperSport S)
    Hayataroさんが投稿した愛車情報(SuperSport 950S・SuperSport S)
    Hayataroさんが投稿した愛車情報(SuperSport 950S・SuperSport S)
    Hayataroさんが投稿した愛車情報(SuperSport 950S・SuperSport S)
    Hayataroさんが投稿した愛車情報(SuperSport 950S・SuperSport S)
    Hayataroさんが投稿した愛車情報(SuperSport 950S・SuperSport S)
    Hayataroさんが投稿した愛車情報(SuperSport 950S・SuperSport S)
    Hayataroさんが投稿した愛車情報(SuperSport 950S・SuperSport S)

    帰宅。ガレージに籠もります。一番好きな時間。

    小物作業が盛り沢山です。先ずは変な色のアクラサイレンサーカバーのボルトの交換。地金色のチタンへ。ネジロックを気休めに塗って取り付け。

    次は問題が頻発する排気バルブの弁周りの手入れ。手でグリグリ動かし、高温潤滑剤を吹いておきます。軸受けまで入っただろうか。

    カバープレートのビス(M5x10)が錆びてたので余ってたチタンに変えて置きました。ネジ山には高温潤滑剤をちょっとだけ吹いた。

    次いで問題のレバーを交換。この色しか選択肢がなかったとは言えビカビカ光りすぎな様な気が。そしてやはりと言うかガタが純正より多い。シムを手配せねば。重さや握りやすさの点で純正を超えられていない印象です。

    純正ブレンボレバーは調整がラフすぎな事を除けばとても良く出来ています。手に触れる辺は滑らか面取りされ、裏側は大きく肉抜きされて軽い。部品点数も少なく生産性も良いでしょう。

    アクラサイレンサーはなかなかバックシャン(死語)で美しい。気が触れて買っちゃったけど良かった😅

    バイク買取相場