
きよ
2024年に還暦を迎えました。18から22迄中型自動二輪に乗っていましたが、50歳になった時自動車学校で大型二輪免許が取得できることを知り、奥様に内緒で入校したところ、当時大学生の2人の息子たちにバレて、口封じのため3人で二輪免許を取得しました。バイクは知人の家に置かせてもらい、コソコソとツーリングに出掛けて居ましたが、奥様の反応を伺いながら、自宅に持ち込む事に成功し、色々と工作しながら、所有バイクを増やしてきました。
現在、バンディット1250FとNMAX125とVストローム1050XTの3台体制ですが、バンディットを乗る頻度が下がっているため売りに出そうか思案中です。整備は基本的に自分でなんとかやっているのでパーツ代だけで済みますが、やらかす事も多々あるので、それも含めて楽しんでます。
政府が勝手に私の定年を伸ばしているのですが、2025年3月末で退職し自分に使う時間を楽しむ予定です




#ヒガンバナの里 今日は秋晴れのいい天気予報だったので、バイクに乗る気満々でしたが、夕方5時には帰宅する用事があるので、遠出できないなーってことで、島根県のむいかいち温泉♨️近くのヒガンバナの里へ行ってみることに。
ルート的には西風新都で降りて、羅漢高原を通り、山口県錦町のいろり山賊で昼メシして、むいかいち温泉♨️ゆららで、癒されたあと、最終目的地ヒガンバナの里へ。お祭り的には9月末だったようで、日当たりの良いところは白く枯れてましたが、またまだ見る価値ありそうです。
花を賞でるようになったらご年配って言葉も聞きますが、そうかもしれん。と思いつつ何枚か撮りました。今月はお祭りや行事が続いてて通勤以外は走れそうにないので、整備して過ごします。