なっかんさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(なっかん+ぶらり和歌山城のさくら   ようやく時間)
  • なっかんさんが投稿したツーリング情報

    ぶらり和歌山城のさくら 
     ようやく時間が取れて軽く和歌山へ向かいました、様子を見に、なんの?さくらです。下調べなく出かけました。単純に大阪より少しは暖かいと勝手に思いまして。山を越えて犬鳴温泉横を抜けます、時間の関係かほとんど車両は、いません。あっという間に降りまして紀ノ川ICの交差点を右へとりました。しばらく行くと海神社という以前からちょい気になる神社へ行きます。

     海がないのになぜと?しばらく境内を徘徊しました。オジーさんが登場参拝されましたのでひきあげました。そのまま西へUPDOWNで根来寺に到着しました。まだ桜は3分くらいでしょうか、週末かな?一分咲いてるとこがあり、スクターを停めて撮影しました。その後さらに紀ノ川沿いをさらに市内へ向かいます。薄曇りの天気。
     
     市内はまずお城ですね、紀三井寺が有名ですが、次回へ。和歌山市内の地理はまだ苦手です。抜け道などはまだ学習中ですから、大手門という堀の前の橋を渡り敷地へ入ります。交差点からは天守閣が見えていますので交差点からのすぐにバイクなどが並んでいますのでそこへ停めました。太鼓橋を渡ると門があり、すぐに右手には見事な桜が迎えてくれました。

     その後園内を歩きます、お店や人が多いです。木の下ではまだ満開ではないですが、家族連れがお弁当を広げています。いいなあ、あの風景はもうできません。匂いも彼方此方から鳥や肉の美味しそうなのがプンプンときます。天守閣のほうへはたぶんさくらはまだと思い止めました。二の丸公園へ向かい歩くとバスから団体さんが次々ときました。

     徐々に花見ムードは高まりつつあります、が週末も来れるかは不明です。きれいな桜の下で観察して写真を撮りしばし休憩しました。歩くのは広いのでくたびれます。トルコのケバブを食べに行きます。しばらく話をしてトルコの情勢を教えてもらいます。レストランもしてるらしくまた来てねと約束を交わしました。トルコやギリシャの料理は好きな部類ですからまた行きたいです。

     十分楽しんで和歌山城を後にします。R26を戻ります。紀ノ川を渡り、寄り道をして休憩してまた本道へ戻ります。イオンがあるふじと台までは車両は少し多くそれを過ぎれば渋滞もなしで岬町まで快走です、下道で泉佐野まで向かいました。1時半ごろに知り合いのバイク屋さんへ休憩で3時すぎまで話こみました。

     さくらはたぶんあと1週間後くらいが見ごろと感じました。

    バイク買取相場