



先週現車確認した日にほぼ勢いで購入してしまった…ちょっとだけ年下の初代エポ“1979”。
キャブもイジれないのに勢いは怖いです、小さくて今にないヤツが気になっていて💦
実走行2800km、バラして塗り直し等々してキレイだったのにヤラれました。同じ市内で15kmくらいのとこの方から運送関係の手間(賃)がかからないのと現車みに行けたのも後押し。
ただあまり試走はしてなかったのかブレーキだけが調整不足気味(素人の私見です、売り主はとても気の良い若人)。キーッと鳴るのとじんわり効かない、効き始めたら0-100くらいでカックン、時にロックして後輪スリップ(あくまでもへたっぴライダーの私見です😅)。
売り主にアレコレ聞き過ぎるのもなんだかなとカブもXRもアレコレ頼っている友人(徒歩2分)にLINE、稲刈りひと段落したらお世話になります。
で結局、整備技能がなにも身につかないという。
エポのサイドのデカールがなくてクレイスミスを…綺麗なロゴの画像データあればなんとかなりそうなんだけど。