TomTomさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(TomTom+2024/10/2 伊豆ソロツーリング③)
  • TomTomさんが投稿したツーリング情報
    TomTomさんが投稿したツーリング情報
    TomTomさんが投稿したツーリング情報
    TomTomさんが投稿したツーリング情報
    TomTomさんが投稿したツーリング情報
    TomTomさんが投稿したツーリング情報
    TomTomさんが投稿したツーリング情報
    TomTomさんが投稿したツーリング情報
    TomTomさんが投稿したツーリング情報
    TomTomさんが投稿したツーリング情報

    2024/10/2 伊豆ソロツーリング③

    恋人岬から宇久須まで南下し、左折して県道410号仁科峠宇久須線を登っていきます。
    次第に日が傾いてきて、西天城高原に着いた時には夕陽が海に反射して、幻想的な景色を見ることができました。

    いよいよ西伊豆スカイラインを北上します。
    日も傾き標高も上がり、メッシュジャケットを抜ける風が気持ちのよいこと。
    対向車もほとんど無かったので、微妙なアクセルワークとブレーキ操作に意識を集中させながら走りを楽しみました。
    時折富士山も姿を見せてくれ、やはり西伊豆スカイラインは最高でした。

    戸田峠展望台に着くと夕陽は一段と傾きを増し、もう日没も間近。しかし、ここからは富士山が見えません。
    日没に間に合わないのを承知の上で、山を下り、予定していた出逢い岬まで走りました。

    出逢い岬に着いた時にはやはり日没を過ぎていましたが、紅く染まった雲がきれいで、シルエット姿の富士山も見え、御浜岬の砂嘴を見下ろすこともできたので、予定していた課題は全てクリア❗️😊🍀👍

    ここから自宅までは3時間以上かかります。
    Google Mapsに任せて県道17号線を北上しかけましたが、道が狭く真っ暗の山道に危険を感じたので、すぐに引き返して戸田峠まで戻り、修善寺に抜ける道を通って帰ることにしました。
    ところがその道でさえ真っ暗で、ハイビームの光を頼りに恐る恐る走りました。

    最後の写真は戸田峠付近でルート確認した時に、スクリーンの内側に異変を感じて写した1枚です。こわっ‼️

    今回の記録
    走行距離:494.6km
    消費燃料:20.23L
    平均燃費:24.45km/L

    今回ワインディングで結構回したように思いましたが、燃費にはほとんど影響なかったようです。

    バイク買取相場