かっくん(^_^)vさんが投稿した愛車情報(VFR400R)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(かっくん(^_^)v+愛車の外装を専門業者で見積もりしたところ)
  • かっくん(^_^)vさんが投稿した愛車情報(VFR400R)
    かっくん(^_^)vさんが投稿した愛車情報(VFR400R)
    かっくん(^_^)vさんが投稿した愛車情報(VFR400R)
    かっくん(^_^)vさんが投稿した愛車情報(VFR400R)
    かっくん(^_^)vさんが投稿した愛車情報(VFR400R)

    愛車の外装を専門業者で見積もりしたところ
    スポンサーロゴも忠実に再現させるとなると
    下地処理も含めて「約30栄一(旧諭吉)」かかると
    回答がありました‼️

    貧乏人の私には、とても払えない額だったので
    自分で実行しました‼️

    スポンサーロゴの貼り付け方も個人差(好み)
    があるので。。。

    今から、1年ちょっと前に。。。

    ロスマンズカラーを再現させるにあたって
    1987年の鈴鹿8耐のカラーにしたかったので
    「紺ロスマンズ」仕様に。。。

    ユーチューブで「NC24ロスマンズ」を
    レストアされている動画を見つけたところ
    「アサヒペイントの紺色‼️」というのが判明したので
    同社の「紺色 白色 赤色 金色」を採用🎵

    確かに、理想的な配色になりました‼️

    先日、「バイカーズパラダイス南箱根」で開催された
    「ホンダV4ミーティング」で
    「NC24ロスマンズ」を発見‼️

    答え合わせをしたところ、見事正解でした‼️

    掛かった費用は、「3栄一(旧諭吉)」で済みました‼️
    外装の塗装に、約3〜4週間ほど掛かりましたが😣

    丁寧に塗装すれば、誰でも上手く仕上がりますよ‼️

    乾かす工程もありますが、決して「慌てないこと」が
    成功の秘訣です‼️

    ちなみに私の場合、学生時代にクルマやバイクの
    プラモデルをよく作っていたので
    そのテクニックだけで塗装しました‼️

    もし、1990年代のロスマンズカラーにされたければ
    「紺色」をデイトナの「ローザンヌブルー色」に
    変更するといいですよ‼️

    バイク買取相場