
ミチノウエデ
▼所有車種
-
- YZF-R1
千葉生まれ全国育ち宮城から滋賀住みに。幼少期の過度な禁止のリバウンドで、業務から無理矢理スタートさせたバイク歴も無事30年超え🌈
White Deer の脚元でモトクル開始!格好いいバイクと美しい写真が大好物、ヤエー感覚で👍️&フォローさせていただきます😉✨
【出没(予定)場所】
※峠道探索中(求む!情報提供)
奥琵琶湖パークウェイ
クシタニ大阪店
ライコランド京都店
草津2輪館
鈴鹿サーキット
岡山国際サーキット
【愛車遍歴】
ホンダ | CRM250R | XLR250(業務)
BMW | F650GS Dakar
ドゥカティ | Hypermotard 1100S
ハスクバーナ | SM250R | Svartpilen250
MVアグスタ | F4-1078RR312
【納車待ち】
トライアンフ | Daytona Moto2 765







【アクリポイントのスクリーン装着】
集合住宅脇の駐輪場で、闇に蠢くひとりと1台…2夜連続でお届けしている夜間作業✨️
本日は先週末のSUGO走行会で必要性を感じた、風防効果とクリアな視界を得るために新たに導入したアイテム、アクリポイントのクリアスクリーンです😆
サイドミラーをはじめフロントカウル周りを取り外し、フロントカウルを外せて初めて交換できるスクリーン✨️たった30分の簡単作業が楽しいこと。平日仕事の日も、こんな感じでバイク要素を加えるだけで、何と1日の印象が違うことか🌈
暗くてよく分からないと思いますが、見た目の格好良さで言ったら、カウルと同じ曲線を描きスモーク仕様の純正に軍配が上がります。ただ、純正と比較にならないほどせり上がり、予想以上にクリアなアクリポイントが、私の欲した風防性と視界を提供してくれることは、間違いありません。更に次回から導入予定のトップブリッジ周辺でのウェアラブルカメラ撮影にも、いい効果をもたらしてくれそうです😆
サーキットで必要とした機能を兼ね備えたアクリポイントのスクリーンなら、見慣れればより格好良く見えるはずだと確信しているのでした😉✨️