銀牙さんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(銀牙+北海道ツーリングday8(苫小牧〜苫小牧)
  • 銀牙さんが投稿したツーリング情報
    銀牙さんが投稿したツーリング情報
    銀牙さんが投稿したツーリング情報
    銀牙さんが投稿したツーリング情報
    銀牙さんが投稿したツーリング情報
    銀牙さんが投稿したツーリング情報
    銀牙さんが投稿したツーリング情報
    銀牙さんが投稿したツーリング情報
    銀牙さんが投稿したツーリング情報
    銀牙さんが投稿したツーリング情報

    北海道ツーリングday8(苫小牧〜苫小牧)
    北海道最終日!
    フェリーの出航が19時なので17時にはチェックインしないとならないので、半日で戻ってくれるルートを計画👍
    何故かBikeJinTTのチェックポイントが多いので丁度良い目的地に。

    まずは支笏湖。BJTTのCP。
    ビジターセンターに行くのに駐車料を払う必要があったので、ついでに見学😀
    とは言え時間も決まってるので早々に次の目的地へ。

    次は洞爺湖を高台から一望できるスポットの壮瞥公園へ。
    入り口が分かりにくく急坂&急カーブ😅
    パワーの無いバイクだったらヤバかったぜw
    公園とあるが展望台。
    ちょうど地元の方が掃除をされてたのだけど、それ何cc?と話し掛けられた訳で少し話し込む。
    別に公園の管理者じゃないけど掃除や手入れをされてるそうで、ありがたいことですね😀
    次へ行こうとした瞬間、車での観光客が。
    同じ川崎から軽バンでキャンプしてる方で少し話し込む。
    結局、壮瞥公園に30分くらい居た😅

    次は洞爺湖を一周してやろうと計画してたのでサイロ展望台へ。ここもBJTTのCP。
    かなり観光客は居るし遊覧ヘリは飛んでて騒がしい場所だったw
    ついでに白い恋人を買う。もちろん自分用🤤

    先を急がなきゃならんのでノンストップで洞爺湖を一周だけする。
    単にGPSログのネタの為だけに走ってた😅

    で、問題なのが次の目的地は倶多楽湖なのだけど、前日にオロフレ峠のトンネルが通行止めになったらしくGoogle先生は迂回を指示してくる。
    遠回りで1時間くらい変わってくる。
    洞爺湖へ向かう途中にオロフレ峠から抜けて来たと思われる車が居たので賭けに出た!
    通れなかったらフェリーに間に合わないかもしれない🥺

    と、トンネルの前にオロフレ峠展望台へ。
    何もない崩落してる旧道とかもはや廃墟で水の流れないトイレしか無いw
    雨が降り始めて寒かったのでそんな廃墟で用を足す😇

    さて、問題の通行止めだったトンネルは無事に通れて倶多楽湖へ。
    途中の登別温泉とか観光地だったので時間があれば地獄谷とか見てみたかったがスルーし倶多楽湖の展望所に到着。
    ここもBJTTのCPなのだけど、電波が入らずチェックインができない🫠

    泣く泣くフェリー乗り場への帰路につく。
    この旅で本格的な雨に降られたがその帰路の途中にあるのが、🦀かに御殿🐻
    BJTTのCPでもあり、昼飯を食べてないのでカニ飯を食べる。
    御殿が建つほどのカニ飯は旨かった!

    この後、白老にあるBJTTのCPを2つ獲ってフェリー乗り場に16時半に到着!!
    なんだかんだでギリギリ🤣

    最後の日まで一期一会を楽しみつつも、ただ北海道の道を走るだけな旅だった😇

    バイク買取相場