
さゆたん
レブル500からのステップアップです。
ツーリングで阿蘇の雄大な景色に魅了され家を建ててしまいました。
今は長崎と阿蘇を行ったり来たり生活が早8年。
とうとう数年後には阿蘇定住です。
九州のへそ熊本から、DCTでより遠くまで楽に出かけたい。
最終目標は北海道
車歴
グラストラッカー
ニンジャ250
CB 400
CBR600R R
レブル500
現在保持
マジェスティ250
pcx 125
リード125
レブル1100DCT
ハンターカブCT125










山鹿にある番所の棚田へ
熊本県一の彼岸花の名所、熊本県山鹿市菊鹿町にある番所地区には、日本棚田百選に選ばれた美しい景観が広がります?
秋の訪れとともに、頭を垂れた稲穂の脇に、真っ赤に染まった彼岸花のコントラストが美しい😍
彼岸花はちょうど見頃
沢山の写真愛好家の方々が大きなカメラで撮られていました。
先人たちが谷筋の山林を切り拓きながら、石積みを組み作り上げられた棚田の景観は、現在も地域の人たちにより守られています。
今日のランチは今年オープンした食事『minori』さんへ
山鹿市で地域おこし協力隊として活動していた那須隊員のお店です。
野菜を中心とした体に優しいお食事
日によって変わる小鉢は山鹿の大地で実った野菜を中心に作られており10月からは栗メニューだったのに惜しい〜🤣
そこから道の駅 鹿北·小栗郷でスイーツ巡りスタンプ押しに。
今日も昼間は30℃超えの暑さ🥵
チョコチップマロンのシェイクを食べてクールダウン。
お土産の栗買おうと見たら先週の倍以上の価格になってびっくりびっ🌰‼️
せっかくだから山鹿特産の栗の女王といわれる銀寄2000円を買ってみた。一粒かとっても大きく艶々輝いてます。
長崎から日帰りだとあんまり回れないから次は泊ってゆっくり回りたいな〜😊