
ame
▼所有車種
-
- GB350S
青のVTスパーダを手放してから
30年が過ぎた。
教習所では大型が取れない時代に、
試験場で6回受けたけど、、、。
もう、乗ることはないと思っていた。
が、50半ばで、覚醒。
練習がてら、大型取得。
名ばかりの免許です。
ライディングスクールでの
パイロンスラローム、
面白すぎて、
おもちゃのパイロン買ってしまった(^^)






9月29日
GBを転かし、傷つけてしまったので、
電車、タクシーを使ってHonda Drameへ。
ステップ、リアブレーキの交換と
リコールの点検修理を受け、
一時帰宅となった。
一時帰宅とは、モリワキのマフラー交換を
依頼したところ、
商品の調達に時間を要すとか。
なので、一旦、引き渡しになった、、、
というもの。
その帰り、他店で注文していたレバーと
ミラーを取り付けてもらった。
友達曰く、「ワイヤーにオイルも差さないヤツが、何がカスタムか、、、」😤
私もそう思う😅
今回は、GBに対するお詫び、、、と
言い訳をした。
実際の使用感として、
ミラーは、純正のほうが
滑らかに調整できた。
レバーについては、
とても軽く、手に馴染む。
ただ、遊びの幅がイマイチで、
ただただアジャスターのダイヤルで調整していていいものなのか、
ケーブルでの再調整が必要なのかが
わからない🫣
ま、専門家が行ったことなので、
しばらく手元で調整してみる。
全体の色味が黒っぽくなったので
締まった感じがイイ😊
マフラーも加わったなら
更にカッコよくなるだろう😊
せっかく、レバーとミラーを新調したので
しばらく、乗っていたかったが、
日が暮れたため、断念。
純正のマフラーとお別れ
と思っていたが、
再び、会えたことが嬉しかった😊
このタイミングで、
いつも参加している「ヒラヒラ
ライディングスクール」の申し込みを
行ったのは、偶然!
今の唯一の楽しみ😊