
マサやん
リターンライダーです。当時はヤマハXT-200、ホンダAX-1等でツーリングを 楽しんでました。 その後バイクはやめていましたが、近年、知人がバイク購入したのがきっかけで、どうしても乗りたくなり、家族を説得して2年前に中古車を買いました。ただいまマイブームです。(笑)他の趣味は音楽鑑賞でハードロック、プログレッシヴロックが好きでルネッサンスっていうグループが好きだから今の愛車にたどり着いたのかも。下手なギターも嗜んでおります。

お花見ツーリング
今年も待ちに待った、お花見シーズンが到来しまして、今日を逃すと次週は葉桜になっていそうですし、明日は雨の予報ということで、行ってきました。
まずは花見名所の玉造温泉川土手。桜の花は川の流れがあるとより映えますね。
そこから向きを変え、R431を北上し、途中R21へと左折し、チェリーロードの標識目指してひたすら走ると、ついに発見。
そこを標識通り左折すると、ムムっ道が狭い。民家のある場所を過ぎると、左手に日本海を見下ろす、山際のワインディング・ロード。
ゆっくり進むとやはり、やはりゆっくり走る車の後ろへ。今、お花見シーズンこの道を走るのはほぼ花見客。皆さんどこに車を止めようかと思案中。少し走ったら駐車スペースがあったので、バイクを止めました。もうほぼ花見客一色で写真撮ったり、海を眺めたり、手をつないだり。今日この道を走って(´▽`) ホッとしたのは場違いくんがいなかった事。
皆がお花見を楽しんでるのに、峠攻めのライダー、ドライバーがいたら、興ざめですからね。時折見かけたライダーさんも皆紳士でしたよ(^^♪
さてチェリーロードを降りて、どこをどう走ったやら、あのベタ踏み坂を上る事に。ヒエー(汗)自転車で登ってるー。
強心臓でございます。さて下りは、ひえー!車並みの速度。わかります、お気持ちは充分。注意してね(^^;
本日の目的は終了しましたので、チンタラと地元まで帰って、お腹が空いたのでR9沿いの、さつまラーメンへ入るとMVアグスタが駐車場に。
バイク界のフェラーリ。F4?。我々ビンボー人とは住む世界が違います。まあゴタクはそこそこに店に入ってチャーシュー麺を注文。革つなぎの静かなるライダーさんはやがて、出て行かれました。予想に反してマシンは静かでした。紳士ですね。ジェントルマンに何人も遭遇した本年のお花見ツーリング、終了させて頂きます。
見て下さって有難うございます。