
多賀龍
宮城県をメインにスーパーカブC125であちこち走り回っています。
高校生の時に友達に感化され原付バイクにハマり
YAMAHA MR50 → YAMAHA GT50
YAMAHA GR50 → HONDA スカイ
卒業して就職後は、その熱も冷めて乗らなくなり
55歳で、急に今までダサイと思っていたカブ
(C125のパールシャイニングブラック)
に一目惚れして、自動二輪免許を取得
今では、すっかりカブの魅力にハマっています。





今日は、友人(同期)に渡す物があって大郷町まで行ってきました。
①待ち合わせ時間まで時間があったのでいつもの
七ヶ浜町小豆浜(天気悪っ)
インカムからはアース・ウインド&ファイアー
②待ち合わせ場所の「道の駅おおさと」に到着
③道の駅に来たドゥカティ900のライダーさんに話しかけたら、ほとんど原形ではないくらい、自分でカスタムしてるらしい(スゴイね)
この後、友人(車)と合流して道の駅の食堂でカツカレーをゴチになりました🙇
④隣にどデカいハーレーが(横浜ナンバーだった)
カブが何台、いや何十台買えるのかな?
道の駅を後にし、近くの友人宅で珈琲をご馳走になり
お互いの近況報告(みんなそれぞれ大変だね)
帰りにスタンドでガソリン満タン、空気圧チェック
⑤自宅に戻り、エンジン活力剤を投入
(バイク用のオロナミンCだね)
綺麗に手入をして朝日カブミーティングの準備完了
明日の経路、仙台市青葉区〜山形県朝日町の天気は
曇り、降水確率40〜30% (雨具が必携だね)
休憩を入れて片道3時間ほどの予定
今回は、友人が体調不良のためソロでの参加です👍