
C
▼所有車種
-
- XV1900CU/Raider
xvs400(DS4)/xv1900cu(レイダー
)スターシリーズ愛がとまらない。








メンテナンス記録 O2センサー
まだまだ日中は暑い!
さてさて、アイドリング不調&かぶりによる燃費14km/L→7km/Lのガソリン濃い~状態のメンテナンス続き。
EXUP復活(前オーナーが撤去)させるためのサーボモータとワイヤー一式届くまでバイクに乗れないなぁ~と。毎日レイダーのこと考えてる自分に驚き。
ふと、情報探してるとエラーコード出ているわけではないけどO2センサーの劣化によって燃調濃くなったとの記載をみて、気になったのてレイダーのO2センサー外してみた。カーボンですすけまくってたので、拭き掃除。さすがに液剤に浸けての掃除はよろしくないと思うのでフキフキとブラシでカーボン落とし。
O2センサーの写真撮り忘れた(笑)
シート下のセンサー元のカプラー(写真シート下)外して(ねじれて断線するのがいやなので)O2センサー(写真マフラー側面)とる。
綺麗にしたらつけO2センサーつけて、カプラーつけてキーon、offしたあと一度バッテリーのマイナスを外して(センサーリセットの真似事?よくわからん)再度キーon、offしてみた。
※心の声 エラーコードでてないし車種によってリセットやり方ちがうけどレイダーはどうするんや?いみあるのか?ん・・・おまじないということで。
ちょっと走らせてみた。アイドリングは少しましかなぁ?走行中のかぶりは減ったなぁ。
まだ、のどの奥に魚の骨がささった感じですっきりしない。
EXUP復活してだめなら、O2センサーも新品に変えよ。
イグニッションコイルの可能性もあるし、燃調するのにパワーコマンダー5買おうかな。
そんなこんなでたまたま彼岸花綺麗だったから掲載(笑)
かならず復活させてやるぞ!レイダーちゃん!
まってろよ~。