
T
▼所有車種
-
- GPZ900R Ninja
北海道に住んでいます。
バイクブームだった80年代に青春を過ごしたおかげで、DNAレベルにバイク愛が刷り込まれました。16才の細胞に流れ込んだままです。
僕の人生はRZ50て始まり、GPZ900Rによって方向付けされました。それは、いまだに続いているようです。
直列4気筒エンジン以外にバイクの価値を見出せない男だと思っていたのですが、癖のあるVツインに乗り出したのは自分でも驚きです(歳かな?)
Kawasaki信者ですが、カワサキオンリーという訳ではないのです。
バイク歴
RZ50
GSX250S刀
CB400SF
ZZ-R400
GPZ900R(現)
ZX-11
スポーツスターXL1200S
K1200R
ZRX1200R(現)
Z900RS
V7Special(現)
よろしくお願いします。

レッドバロン買収
※写真は内容と関係ありません
ちょっとびっくりしたニュース。
アメリカのベインキャピタル?投資会社だね。
創業者が死んで‥って話だけど、おそらく銀行に身売りされたような状態だろうから、業績悪かったのかな?
ホンダやカワサキが250以上の新車バイクの囲い込みをやっちゃったから、その影響もあるのかね?
セブン買収の話もあって、円安だから日本企業の買い時、って事なんだろうね。日本が安く買い叩かれているのを見て、この国のお偉いお方々はどの様に考えているのだろう。
外資ファンドのやり方ってエゲツないから、この先が心配。
真っ先に浮かぶのが店舗の統廃合、業務のスリム化、そしてリストラ。表面上だけ利益の出る体制にしておいて、さっさと転売。
肝心の中身はスカスカの企業になってしまう。
社員さん達は結構動揺してると思うんですよね。
実は昨日、友達に紹介してもらって乗り換えの相談に行ってきたんです。
どんな感じか身構えて行ったんだけど、自分は初見の客だし、まぁ、よくわからなかった。
レッドバロンの事、色々言う人もいるし、相当昔だけど個人的に嫌な思いをした事もあります。
だけど、大型のバイク販売店として全国のライダーにバイクを提供してきた実績は認めるべきだと思うし、実際その通りでしょう。
個人的に応援していますので働いてる方達は頑張ってほしいです。
僕のバイク、気長に待ちますよ。