









北の国から2024〜オプション強化パーツ右足サイボーグ化〜
「前略、骨折からの3ヶ月いろいろあったわけで、、。」
林道で自損事故で右足骨折→緊急入院→2週間後退院→自宅療養→右足に100%荷重かけられるようになった→仕事復帰と無事歩けるようになりました🎉ボルトは1年半後に抜く予定
療養中の間、モヤモヤしてたので自分でお清めの塩を作りお神酒と共にWRへお祓いをしてお清めの塩を持って事故現場にも塩をまきお祓いをしに行く(気分的にスッキリした✨)
事故の要因はバイクに足が挟まれ引きずられた際に足だけがオフブーツの中でよじれる(メーター見てなかったのですが体感60kmくらいでクラッシュ)😭
WRは壊れず、上半身もプロテクターの為大丈夫でした(肩にちょっと擦り傷のみ)
オフブーツのバックルをしっかりキツく締めていなかったのが原因なので足首にサポーターとスネ当てがあるヒザプロテクターを着用してバックルもキツく締めるようにする。
リハビリも兼ねてプチツーリングなるほどね。
あと会津の野沢民芸店の赤べこを過去2回店休で買いそびれていたのでリハビリも兼ねて某日白川ダムから喜多方に抜けるマニアックなルートで会津若松へ車で赤べこを買いに行く🚗
時間もあったので赤べこ伝説発祥の地、柳津町の円蔵寺に到着。お賽銭箱に買った赤べこを置いて安全祈願と勝手に魂注入する(笑)
福太郎これからよろしくお願いします。
および身の回りの世話を献身的にしてくれた妻に感謝いたしますm(_ _)m
追伸
この度自損事故でしたが任意保険のチューリッヒを使いました。担当者の方とLINEと電話で話しをして、まず通院5日以上で等級下がる事なく10万円がおりるのと3年間だけ年1万2000円から2万くらいになるが入院と通院の補償を使った方が良いとのことで使いまして申請から1週間後に合計25万円保険金がおりました。対応良かったです。