
3M
2009.6.26からWR250Rに乗り続けています。
身長164cmと低身長なため、片足ツンツンでまたがっていますが、これからも乗れる間は相棒と一緒に走り続けたいと思います。
ヤエー大歓迎です‼︎
ブルーのWRにすれ違ったら気軽に手を振って下さい。
私も全力でフリフリします\\\\٩( 'ω' )و ////
メットはホーネットで100%のゴーグル(ブラックシルバーミラーレンズ)を付けて走っていることが多いです。










今日は3連休最終日。秋晴れのツーリング日和。
昨日から一気に気温も下がり若干肌寒いけどとても走りやすい。
まずは岡山ブルーラインを通って牛窓オリーブ園へ。とても見晴らしがよく、前島、小豆島が目の前に広がっていました。
お土産に妻にはオリーブ美容品、娘には「日本一のだがし売場」にて、大量の駄菓子&なつかしいおもちゃ等を購入。
途中、休憩で寄った「道の駅宿場町ひらふく」は沢山のライダーと車で賑わっていました。レストランも満席状態でしたが、私は他でのランチを決めていました。
私のお目当ては「天垣内らーめん 星と月」さんの有機野菜と地鶏の塩ラーメン🍜値段は少し高めの設定でしたが、自家製麺と透き通ったスープがベストマッチ。とても美味しくいただきました。
その後、「砥峰高原」へ向かう途中から雨が降ってきて、カッパを着ました。山の天気って本当に分からない。到着目前のせせこましい林道を登ってる時、前からハスラーが降ってきて、、停止で交わそうとしたらニュートラルに入れてしまい、あえなく立ちゴケ💦
幸い大したことなく助かりました。
砥峰高原は観光保護目的とかで、500円の駐車場を強制利用しないといけないみたいだったので、通過しました。昔来た時はそんなこと無かったのになぁ。
帰宅後、沢山のお土産を渡して家族は大喜び。
山から降りて以降は晴れており、全体的には秋を感じれるいいツーリングになりました。沢山のライダーさんに「ヤエー」を交わせて楽しかったです😊