
豊田方タケシ
東京都八王子市在住。
普段の週末は宮ヶ瀬湖など。たまに関東近郊ツーリング。
そして、年に2回、1週間程度の野宿ツーリングしてます。
また、MOTOGPなどレース観戦も好き。
20歳でバイクに乗り始めて、ずっとスズキ車しか所有したことがない、鈴菌感染者です。
ブログもやってます。
「ありのままのタケシ」
https://ameblo.jp/rgv-kevin/







天気がスッキリしない中、連休最終日なので、ひとまずR1000で道志道へ。時折り小雨も降るあいにくの天気。諦めず秋山から都留へ走り、道の駅つるで休憩したのち、国道20号から笹子峠へ。雲の中で寒かったですが、久しぶりにきました。しかし、R1000で来る所じゃないな。
そして甲府盆地に入った途端、青空が。フルーツラインからの眺めが良かったです。
その後、柳沢峠へ登り、峠の茶屋で、蕎麦をいただき、大菩薩ラインを東へ走って、そのまま奥多摩周遊道路を走り、甲武トンネル経由で相模湖に抜けて、渋滞の20号で帰ってきました。
しかし、今日は寒くて、R1000の排熱が暖かかったです。( ・∇・)