
菜の花キャンプ!予定からの送別?キャンプ
間違えて?日記に書いちゃいましたが…σ^_^;
ツーレポですよね( ^ω^ )やっぱり。
(昨日一回書いたけど画像圧縮してなくて消えちゃったのは内緒です。)
昨年のキャンプからだいぶ経ちましたが…前回もかなり寒かったので行けるっしょ?
でまだ3月なのにキャンプツーを計画!行き先は国東半島!!
地図見てたら何だか良さげなキャンプ場発見したのが長崎鼻リゾートキャンプ場。
なにしろ菜の花フェス開催中ですd(^_^o)しかもパワースポット付きです。
目的地は決まりましたが、経由地や経路は未定。
なんでまたまたYahoo!地図を眺めて…ん?猿飛の甌穴?なんだこりゃ?そーいやここのツーレポかなんかで見ましたね~
で…まずそこ!
次は…これもまたここで見た掩体壕!
キャンプ場までの道すがら買い出し地の豊後高田て昭和の町!の3ヶ所を立寄り地に決定!
帰りは国東半島をぐるっと廻って飯食って帰る!と…言う感じで集合場所は基山パーキング!まで決まったところで、
後は天気予報とにらめっこの1週間ほど…
金曜日18:00の天気予報で最終決定しましょう!って事にしましたが…金曜日のお昼頃に参加メンバーの1人が大阪に転勤が決まり…必然的に雨天決行だろぅ?になった次第σ^_^; 計らずもお別れキャンプみたいになりました。
後は下の画像な感じで…
焚火を前にビールと赤ワインをガバガバ飲んだせいか…朝まで熟睡!!
あんまし寒く無かったよーです。σ^_^;
3°C?位だったよーですが…お酒万歳!(≧∇≦)
道の駅くにさきからは、山香温泉「風の郷」でひと風呂浴びて帰りました。
帰りは日出ICから高速でピューンて帰る予定でしたが、湯布院に向けて高度が上がるにしたがい寒い寒い∑(゚Д゚)
私以外の二台はグリップヒーター&風除け色々なんでまぁまぁらしかったですが、ローキンのスクリーンは見かけほどの防風効果無いので…震えながら玖珠のパーキングまで行き缶コーヒーを握りしめましたが一瞬で常温になるほど冷えてましたよ。
はっ!!今頃・・ホッカイロの小さいの持ってるのを思い出してグローブの内側に貼り付けたら快適快適( ^ω^ )
その後は標高も下がって気温も上がりましたので無事に帰り着きました~m(_ _)m
走行距離は400キロちょいかな?
しかし! ほんとに楽しかった~(≧∇≦)また行きたい!!