
Zain
気がつくといつの間にか所有するバイクが古いバイク中心になって、いつもメンテナンスしてます。
小学生の頃に近所の家に停めてあった、ロスマンズカラーのNSR250Rに憧れ、いつの間にか所有するCBR250RRのカラーもロスマンズになってました!
ロスマンズ大好きです。
90年代の各メーカーのレーサーレプリカも大好きです。
復活したバイクでのツーリングが最高のひとときです。
秩父・奥多摩・道志方面によく出没します。
無言でのフォロー大歓迎です👍








今回はNSR250R MC21のタイヤを新品に交換してきました。
1枚目
今後タンク等をロスマンズ塗装するにあたって、ビフォーアフターを撮るため、手持ちの純正カウルをつけての一枚です。
これからタンク塗装剥離しないとですね。
2枚目
埼玉県加須市にあるフジサワタイヤさんでタイヤ交換です。
銘柄は同価格帯で、NSRの定番ダンロップα14、ちょいツーリング寄りのピレリディアブロロッソⅣ、ツーリング寄りのミシュランパイロットパワー2CTと悩みましたが、遠出して峠を攻める道中の事も考え、ディアブロロッソⅣにしました。
3枚目
新品タイヤと、錆落としと塗装が終わったチャンバーがマッチしてかっこよいです😊
4、5枚目
両側のフロントフォークからオイルが漏れていたため、オイルシール打ち返えとオイル交換、およびケースを磨きました。
6枚目
タンク塗装剥離前にタンクの中がサビサビなので、錆落とし液入れ中。
7枚目
話は変わって、静岡県南アルプスの荒川岳三山と赤石岳を縦走してきました。
8枚目
下山後帰ろうとしたら、唯一の林道が崖崩れで崩落し登山者が孤立してしまったため、静岡市山岳救助隊のヘリコプターでピストン輸送していただきました。
生まれて初めて乗ったヘリコプターは、意外と揺れなくて安心して乗れました😆
NSRもそこそこ形になってきました!