
ミチノウエデ
▼所有車種
-
- SVARTPILEN 250
千葉生まれ全国育ち3月に宮城から滋賀住みに。幼少期の過度な禁止のリバウンドで、業務から無理矢理スタートさせたバイク歴も無事30年超え🌈
White Deer の脚元でモトクル開始!格好いいバイクと美しい写真が大好物、ヤエー感覚で👍️&フォローさせていただきます😉✨特に近傍で走られている方、是非お声掛けください😆
【出没(予定)場所】
奥琵琶湖パークウェイ
クシタニ大阪店
ライコランド京都店
草津2輪館
針テラス
鈴鹿サーキット
岡山国際サーキット
【愛車遍歴】
ホンダ | CRM250R | XLR250(業務)
BMW | F650GS Dakar
ドゥカティ | Hypermotard 1100S
ハスクバーナ | SM250R | Svartpilen250
MVアグスタ | F4-1078RR312










【仙台近隣のダム縦断とどろんこ遊び】
今日も雨。午後から上がる予報なので、早くR1にゼロポイントシャフトを屠りたくてウズウズ😅
現実逃避も兼ねて、先日のスヴァルトピレンでのどろんこ遊びを投稿することにします😆
「大倉ダム〜七北田ダム〜宮床ダムを結ぶ県道263号線を小排気量でぶん回したら面白そうだな✨」と「(SSに乗り続けていることで久しく走っていない)ダート走りないな✨」との思いから、スヴァルトピレンで走ってきました😄
(複数台保有のおかげで、バイクのジャンルや排気量で、道路の表情が変わる事を体感しています。)
県道263号線は、R1やF4と走る時とは別の顔で迎えてくれ、大満足!特に七北田ダム周辺は楽しく、2往復してしまいましたね😆
大平桑沼&升沢林道は、久々に指先と足先に感じる舗装面から受けるものとは違う振動を満喫しました。何よりスクランブラーというジャンルが、想像以上に確りと走ってくれることにも感心しましたね😆
帰りに偶然通りがかったはっとやさんで、油麩丼を堪能させて頂き、帰宅の途につきました😆