









北海道 7日目
楽しかった北海道ツーリングも
残すところあと2日・・・
本日は7:00に起床です。
昨日は「大草原の小さな宿こもれび」という宿に泊めていただいてまして、
自家製のサラダやスープを朝食に頂きました。
これが本当な美味しくてですね😭
ご主人も気さくな方で(まさかの同郷!)、
小さな店員さんの働きぶりも素晴らしく(笑)、
ドミトリータイプの宿ですが
割り当てられるスペースは広くて綺麗で
とても感じの良い宿でした😊
夜は夜で、
ご一緒したお客さん同士で明日どこ行くとか、
どこそこが良かったとか、
旅行話に花が咲きまして、
ひとり旅の醍醐味を味わってました。
また利用したいですねー!
で。
本日の目的地は洞爺湖です!
と、
その前に。
昨日時間切れで寄れなかった、
帯廣神社へ行ってきました⛩
北海道には蝦夷みくじというのが道内に何箇所かありまして、
そのうちのひとつがココ帯廣神社なのです。
北海道に因んだお神籤が引けて、
帯廣神社は鮭がモチーフなのですが・・・
もうひとつやっていた、
シマエナガくじに行ってしまいました。笑
可愛いですね😊
(引いた運勢はそこまで可愛くなかったですが、、笑)
あと、
境内にリスがいました( ゚д゚)!!
エゾリス・・・なのかな?
リスにしては大きかったです🐿
けっこう街中なのですが、普通に居るんですね。
すごいな北海道。
帯廣神社の後は一路、洞爺湖方面へ!
例によって
午前中まるまる自動車道を移動です。
今日も寒かったので、
例によって上からカッパ着ました😭
15時前に、まずは昭和新山に到着!
昭和になってから火山活動で隆起して出来上がった溶岩の山ですね。
となりの有珠山ロープウェイに乗ろうかと思ったのですが、
往復代がけっこう高かったので下から見るだけにしました🚡
その後は洞爺湖へ。
湖も行きたかったのですが、
何より銀さんのベスパが見たかったんです。笑
ベスパは洞爺湖デパート越後屋というお土産屋さんに展示されています。
それと
洞爺印の木刀も買いましたよ😊
長いのはSVに括り付けられなさそうでしたので
短いのにしましたが・・・
文字入れサービスあったので、
名前入れてもらいました。笑
宿に戻って
お風呂で温まったあとは花火鑑賞🎆
洞爺湖では毎晩やっているそうです。
SVと絡めて撮ろうと思ったけど、
アングルが難しくてイマイチでした😭
とりあえず洞爺湖の木刀を入手できたので、
とても嬉しいです。笑
明日は天気が一転、
晴れになりましたので
最後にパノラマライン走ってこようと思います。