mktsさんが投稿した愛車情報(BENLY CB125JX)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(mkts+中古パーツを購入。 仕事から帰ってきたら)
  • mktsさんが投稿した愛車情報(BENLY CB125JX)
    mktsさんが投稿した愛車情報(BENLY CB125JX)
    mktsさんが投稿した愛車情報(BENLY CB125JX)
    mktsさんが投稿した愛車情報(BENLY CB125JX)
    mktsさんが投稿した愛車情報(BENLY CB125JX)
    mktsさんが投稿した愛車情報(BENLY CB125JX)
    mktsさんが投稿した愛車情報(BENLY CB125JX)

    中古パーツを購入。
    仕事から帰ってきたらパーツが届いていたので、さっそく交換。
    雨が降っていたのでガレージの中で作業。
    屋内保管が出来るだけ良いですが、バイクを保管するスペースしかないので作業するには手狭です。

    画像③
    交換前のメーター
    色褪せてタコメーターのレッドゾーンは赤ではなく白。
    針の先端のオレンジも薄く、スピードメーターの50㎞から赤表示も薄くなっています。
    外に置いていた時期もあったので、劣化してるのは仕方ないてすが…。

    画像④
    交換後のメーター
    保管状態が良いのか色がハッキリしています。
    レッドゾーンらしく赤になりました。

    交換が終わった頃に雨がやんだので、外に出してメーターが動くか確認。
    ギリギリ、エンジンをかけても迷惑にならない時間なの少しだけ始動。
    タコメーターは正常。
    前のタコメーターはアクセルを開くと針が少しブレながら回りましたが、今回のはスムーズに回りました。
    スピードメーターは、走ってないので分からないです。

    メーター周りのパーツだったので、ストック部品も増えました。
    フロントライト周り、スピードメーターワイヤー、インジケーターのバルブホルダーとはハーネス。
    バルブホルダーはゴムの劣化も少なく良い予備品が出来ました。

    古いバイクを保有しているとアルアルですが、どんどんパーツが増えていきます。
    約50年前のバイク、新品で出ないパーツは希少なので…。

    連休は仕事なので乗れないので、時間が出来たらメーターの作動チェックしたいです。

    バイク買取相場