ろくさんが投稿したバイクライフ

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(ろく+2020/01/25 今日は先日注文した)
  • ろくさんが投稿したバイクライフ
    ろくさんが投稿したバイクライフ
    ろくさんが投稿したバイクライフ
    ろくさんが投稿したバイクライフ
    ろくさんが投稿したバイクライフ
    ろくさんが投稿したバイクライフ
    ろくさんが投稿したバイクライフ
    ろくさんが投稿したバイクライフ
    ろくさんが投稿したバイクライフ
    ろくさんが投稿したバイクライフ

    2020/01/25
    今日は先日注文した部品の取り付け(๑ ́ᄇ`๑)

    フルカウルって割と変えれるところ無いんですよね(´・ω・`)(特に前期ハヤブサって専用部品少ない気がする)

    今回は意を決してウインカーを変えてみることにしました(๑ ́ᄇ`๑)

    先ずは寒いから部屋で配線加工
    ICリレーも変えるので必要のない抵抗を取り外します(熱持つし)

    んでいざ外でて取り付けるかと思ったらパンクですよ(´・ω・`)
    エアーが抜け切ってるのでタイヤがなかなか転がってくれず
    ガレージに移動するのが大変でした(;´Д`)
    パンク修理キット(ぶっ刺すやつ)があったので
    ひとまずこれで様子見

    タイヤ上げたついでにチェーンメンテして

    いよいよ部品の付け替え(๑ ́ᄇ`๑)
    先ずウインカーリレーの交換
    ICリレーICリレーと謳われてますが
    純正も年式によればICリレーなのでハイフラ防止リレーって言うのが正解でしょうね
    安いのも有るのですが暗くなったとか悪い評判があったので
    高価い方のキジマにしました(๑ ́ᄇ`๑)

    リアウインカーはシーケンシャルにするか迷ったけど
    スッキリしてる方がいいとの声があり
    アクティブのナンバーウインカーをチョイスしました(*゚∀゚*)

    ウインカーレスだとリア周りがイモムシに見えるので躊躇っていたのですが
    ステルス系の筈なのに存在感のあってコレはアリですねd(≧▽≦*)
    ちなみに車検も通るそうな(それもあってアクティブにしました)

    続いてフロントウィンカー
    元々はLED化する気無かったのですが
    面白いものを見つけまして
    白色ポジション化出来る2色発光のLEDウインカーヾ(*´∀`*)ノ

    ウインカーポジションも元々抵抗があって
    バイクでウインカーポジションってホンダっぽいじゃないですか
    リアテールも何気に2色発光だったし
    球タイプでも有るんじゃね?と思ったらビンゴ
    って感じで追加しました(๑ ́ᄇ`๑)

    右は難なく終わり
    問題は左側
    ヒューズボックスの写真でもわかる通り
    配線ぎっしりで、手がはいりません\(^o^)/
    左側は逆にスッカスカ
    球切れの際はカウル外さなんの?(;´Д`)
    横着な私は持っててよかった長柄のラジペンで頑張って外しましたꉂꉂ(ˊᗜˋ*)ʬʬ
    同じ要領では元に戻せんやつや(;´Д`)ウヘェ

    コチラもLEDなのでステルス風で
    完全に白目のハヤブサになりましたヾ(*´∀`*)ノ
    純正バルブのオレンジが透けてるのも味があって好きですけどね(๑ ́ᄇ`๑)

    とりあえずアスコナイでパスしたスモークレンズも考えてたけどコレはやる気が起きないですね(;´Д`)

    ハヤブサ君、パーキングランプ機能が有るのですが
    フロント側は何も灯きません( ꒪Д꒪)
    本来ハザードを炊くんだけど
    寂しいのでスモール電源をリアから引っ張ってきました(*゚∀゚*)ジコマン!

    ウチのハヤブサ2020モデルはこんな感じですね(๑ ́ᄇ`๑)ウフフ

    あとはどこさわれるだろ(;-ω-)ウーン
    バックステップはちゃんとした奴はいい値段するしなぁ

    バイク買取相場