
GEN
▼所有車種
-
- GSX-R1000/R
1991 中型自動二輪免許取得
2023 モトクル開始
2024 大型自動二輪免許
バイク歴(うち16年間降車)
・スティード400
・SR400(2H6、1978、ドラム、ナロータンク、VMキャブ、トラッカー仕様)
・SR400SP(2H6、1985、大八車、Fディスク)
・SR400(1JR、1988、CVキャブ、フルペイトン、ロッカーズ)
・GPZ400R(ZX400D、1988、53馬力、ドラッグ仕様
・TZR250(1KT、3MA)
・RD250(352型)×3台
・バンバン90、GT80
・ninja400(ex400FFF)
現在、GSX-R1000(K1)、マグザム250(SG21)







今朝は、オリンピックサーフィン会場の周辺から4時30分に出発、k1での初高速道路。
途中長めの休憩を2度したが、5時30分には鴨川シーワールド前を走行、大型はとっても楽チンだ。
さて前回の続き。
前回ヘルメットホルダーを真鍮で作ったが、k1の配色に真鍮の色が合っていない気がしたため、昨日8mmのアルミ丸棒をストレートで作り直し、シルバーで統一した。
今朝の出先で、ストレートとした新たなアルミホルダーにヘルメットを掛けてみたところ、地上30cmから落下する事態に。
ダイヤモンドバックの鼻とシールドに合わせて5箇所程キズをつけてしまった。
帰宅後、直ちに手直する中、今度はアルミの強度不足でネジ部が破断、よってステンレス6mmで再製作。多分もう落下も破断もないだろう。
これでヘルメットホルダーは終わり。
次はリアホイールのブラック化に向け、k5〜k7のユーズドを物色したい。