









北海道 4日目pt.1
2〜3日目はどちらかというと移動メインでしたが、4日目からは色々寄り道しながら走っていきます!
3:50
昨日ふと
「知床峠から朝日見たらめちゃくちゃ綺麗なのでは?!」
と考えつき、未明に起床(笑)
日の出が5:03とのことでしたので寄り道やビューポイントの確認も兼ねて少し早めに出発しました!
そういえば9/17は中秋の名月でしたね。
4時台はまだ月光が非常に明るく、ヘッドライト無しでも道がはっきり見えるくらいでした
(3枚目の画像は朝日ではなく月です🌕)。
結局30分程で無事、知床峠山頂に到着し国後島から登る朝日を拝むことができました😊
日の出をわざわざ観るのって初日の出以外だと初めてかも・・・
で帰りは朝食まで少し時間がありしましたので、オホーツク海の砂浜に降りて少し歩きました。。
オホーツク海、非常に冷たいイメージでしたが、意外にも暖かいんですね。
(この時の外気温が寒すぎただけかも笑)
宿を出発してからは知床半島を回り、羅臼から最果ての本土最東北端へ。
道がブツっと切れてました💦
一応、徒歩ならばもう少し行けるみたいですが・・・素人はやめておきましょう_(:3 」∠)_
その東北端には相泊温泉という♨️が湧いてまして、
無料で国後島を眺めながら入れる、露天風呂というにはあまりにもワイルドな湯があります
(画像10枚目のやつ)。
もちろん脱衣所なんてありません。笑
地元の方が言うには、時期によっては小屋みたいなのを設置するらしいです。。
入浴剤代わりに天然の昆布がたくさん入ってましたが、私には少し敷居が高すぎました😭
我こそは、、という温泉マニアの方はぜひ!!笑
pt.2へ続く