しろがねさんが投稿した愛車情報(XJR1200)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(しろがね+XJRのタイヤ交換直前にスリップサインま)
  • しろがねさんが投稿した愛車情報(XJR1200)
    しろがねさんが投稿した愛車情報(XJR1200)
    しろがねさんが投稿した愛車情報(XJR1200)
    しろがねさんが投稿した愛車情報(XJR1200)
    しろがねさんが投稿した愛車情報(XJR1200)
    しろがねさんが投稿した愛車情報(XJR1200)

    XJRのタイヤ交換直前にスリップサインまで削りに行ってきた。R32で大豊に出て県道5に入る。立川番所跡以降はSRで一度通ったことがあった。県境の隧道で記念撮影しようと思ったら、隧道内工事中で通行規制中でちょうど通れる時間帯だったため通ることを優先。道の駅霧の森で休憩。新宮でR319を川之江方面へ。初めはきれいな道路。堀切トンネルの方には行かず、R319をそのまま進む。急に狭くくねった山道に変貌。バス停近くの橋からの眺めが良かったので記念撮影。バスは1日に2便、土日祝運休、近くに民家は見えず。😆 R319をさらに進んで金砂湖畔公園へ。金砂湖(きんしゃこ)は、銅山川を柳瀬ダムで堰き止めたダム湖。景色いいから秋に来たら良さそう。今日はまだ暑かった。😅 当初ここから引き返して堀切トンネルを抜ける予定だったけど、R319のくねくね道を走るのに疲れたてたので、予定変更。R319を進んで法皇トンネルを抜ける選択肢もあったけど、もう少し涼しい山を走りたかったので、県道6を西へ。マイントピア別子で休憩、温州みかんソフトをいただく。😊 R194を通って道の駅633美の里で休憩し帰宅。山道が多かったからか、いつもより燃費が悪かった。タイヤがすり減ってることも影響してる?😅

    バイク買取相場