
mkts
ヤマハR1-ZとホンダCB125JXに乗っています。
久しぶりのオフロード車でXL125Sも所有しました。
初めて乗ったバイクはTLM50
メインバイクはヤマハばかりで
SRX400→RZ250→XJR400R→R1-Z
セカンドバイクは
VT250→TS125R→CB125JXとXL125S
昔から4ストよりも2ストに乗ってる事のほうが多かったです。
暇さえあればメンテナンスやカスタムしたり乗ったりしてます。
一人でツーリングに行くことが多いですが、たまに仲間とツーリングにも行ったりします。
平日の休みが多く、近場の奥多摩や秩父あたりに良くツーリングに行ってます。
投稿は自分のバイクの整備記録やツーリングの記録を兼ねてますので内容が偏りがちです。
バイクは車種やジャンルを問わず好きなので、皆様の投稿を楽しく拝見させて頂いてます!







今日は帰ってから、まだ日が暮れてなかったのでブレーキパッドの交換。
雨の中の急勾配の下り坂を走ってたらブレーキの効きに物足りなさを感じたので…。
今回はデイトナの赤パッド、今までハイパーシンタードパッドでしたが、調子が良くなりキビキビ走るようになったので、耐久性より効きが良いパッドに。
R1ーZも赤パッドで不満はないので、CBも同じにパッドしました。
昨日、ツーリングから戻った後に2りん館へ赤パッドのを買いに行き、帰りに「レストラン タジマ」へ久しぶりに夕食を食べに行きました。
小学生の頃から通っている洋食屋さんです。
350gハンバーグとクリームソーダを注文。
昔と変わらない味で懐かしい…。
創業54年みたいで古くからある昔ながらの雰囲気が良いお店。
ハンバーグが有名ですが、カツレツやナポリタンなど他のメニューも美味しいです。