
ピアス
▼所有車種
-
- DAX125/ST125
37年振りに2輪免許取得。【28歳で免取】とは言ってもPCXに乗りたくて小型二輪AT限定ですが(^^)
今は大型も教習所で取れる時代なんですね。
教習所では周りはみんな中型以上だったので感化され年内には中型に限定解除予定です。
初めて買ったバイクは同時最新だったVF400F。
ヤンヤン歌うスタジオでマッチが乗ってるのを見て一目惚れでした。
原付二種を相手にしてくれてるここのライダーさんには感謝しております。
※追記
PCXでリターンして1年で降り、3年経った今、三度戻って来ました(笑)原ニですけどね(笑)
乗ってみたいバイク。
Kawasaki W400
Kawasaki ZRX400
Kawasaki TR250
Kawasaki Ninja 250SL
過去の愛車
LEAD50S☆VF400F☆DioSR☆SR400☆JOGアプリオ☆PCX125☆DAX125☆




5度の走行で1000kmオーバーしたのでディーラーに入庫してオイル交換とフィルター交換、それとハンドル変えて引っ張られてるブレーキホースの取り回しを変えてもらう為に預けてきた。
あとはスマホホルダーの移設を。
ハンドルブレースに付けていたけどメーターと視界を遮るのでハンドルにクランプバーを付けてそちらに移設。まぁ良き。
あとはアンダーバーが届けば大体かな。
タイヤはとにかく変えたい。純正タイヤがひどいな。
慣らし中で回してないのに限界値が低い。
IRCのブロックタイヤもいいけどこのダメブランド製のホワイトリボンのがデザイン的には好み。
これもグリップ無いんかなぁ。
#ダックス125
#dax125
関連する投稿
-
10月05日
39グー!
今日はKandH(ケイアンドエイチ)さんで購入させて頂いたシートを装着しての初ツーリングでした。
足つきをよくするためにシート厚を薄くするよりも、シートを分厚くして座り心地を重視したかった為、ロー、ミディアム、ハイと選べるケイアンドエイチさんを見つけた時は嬉しかったです。
直接店舗まで行くと試着しての試走もできるとの事でしたが、遠方の為断念。
サイトをレビューも含めて隅々まで拝見して、以下の内容で発注させて頂きました(税込83,215円)。
Dax125バナナシート(ハイ) Aパイピング
スポンジ硬度調整:標準
タックロール:横 *ワイド
サイドリベット:10個/シート下端全体
座り心地の方は3000km程走ると馴染んでくるそうなので、これからの変化が楽しみです。
デザインは白いラインもワイドタックロールもサイドリベットもイメージ通りでカッコよかったです。
ツーリングの楽しみが増えました。
#ダックス125
#ダックス
#DAX125
#DAX
#kandh