
アズサ
投稿は自分の日記というか忘備録的な感じなので、けっこう粗暴な文面です。また絵文字とかも使わないのでぶっきらぼうな印象だと思いますがご了承ください。
バイクは大好きですが…幹線道路の交差点近くに住んでいますが、ブンブンコールしたり、信号待ちで空ぶかししたり、信号ダッシュでこれ見よがしに爆音響かせて走るのを絶えず聞かされていてノイローゼになってます。そういう輩はこの世からいなくなればいいと思ってます。
ありがたい事に、所持バイクがカッコいいとのコメントを頂く事がありますが、バイクがカッコいいのであって、ライダーの自分はほめられてないので、ありがとうございますとは返しません。自分は下手くそなのでふさわしいライダーになるよう精進したいです。










午後から久留米で用事があるので、その前に少し寄れる所が無いか探していたら、一ノ瀬親水公園の少し先の分岐を進むと、モトクロスコースがあるっぽい。試しに行ってみた。
この分岐は先日ハンググライダー基地に行った時も間違えて入ったが、通行止めっぽかったので引き返した。よく見ると9月下旬とあるので、とりあえず進む…
やがていきなりそれらしき光景に。
結構なコースだ。
近くにトランポとオフ車の人がいたので尋ねてみると、走行料1000円で走れるとの事。
ウデが無いのでKDXでバリバリに走れないだろうけど、小排気量のオフ車で少し走ってみたいものだ。
マップを見てると、その後は道なりに進んで兜山の辺りに出るはず。
進んで行くと何か広場っぽい所もあった。
で知った場所に出て高良山展望台を経て久留米市街へ。
やっぱり高良山の下りは面白い。
用事の所まで1時間45分で40kmの行程。