
ひろ
▼所有車種
-
- GROM / MSX125
広島から瀬戸内海と芸北を中心に中国地方や関西圏、四国、九州あたりをウロウロしてます。
GSX-R125(15万km超え、ビッグスロットルハイカムポート研磨ガレージ414現車セッティングでカタログ換算出力22馬力)、スーパーカブ(125cc載せ換えハイカムハイコンプポート研磨PWK30)、ダックス(125載せ換えハイカムハイコンプポート研磨PE28)乗ってます。
ECUの現車セッティング以外は全てプライベートです。
大阪レース班はGSX-R125が2台とCBR250RRが1台で岡山国際や鈴鹿ツイン、近スポなんかでレース参戦、広島レース班はタマダサーキットでの耐久レースでグロム走らせており、どちらのチームもメカニックサポートとして活動中。来年はライダーとしても参戦予定。
しまなみ海道で毎年5月にGSX-R&S125ミーティング(通称ミニペケミーティング)を開催しておりその主催してます。









日曜日のレースで左に2回コケたんで、ハンドル曲がり修正、レバー左右交換、ハンドルエンド交換、フロントアクスルネジ山修正、ステップ修正、エキマニレイアウト変更などをやった。
先月作った自作マフラー、練習では大丈夫だったけど決勝でフルバンク時に僅かにエキマニが当たってたんでエキマニのレイアウト変更してかなり上げてスイングアーム側にも寄せてステップより内側に入れたのでもう当たることはない。なかなかのカチ上げ具合が良い感じ笑。
明日の夜はシクロクロスの大会に出る前にBBの異音解消依頼を。実はオートバイより自転車のメンテナンス依頼のが全然多い。主に競技してる選手のしか見ないけど皆使い方がハードなのでメンテのし甲斐があるのよね☺️
※オートバイも自転車も趣味です。なので作業報酬は頂いてません。色々諸々「分かってる競技者」だけ面倒見てる。ちなみに僕の仕事はメカとは無縁の全く関係ない業種です笑