
しろっぷ
▼所有車種
-
- MR150
新潟で山道メインで走ってます!
4輪趣味から2輪に移行してきました。
乗っている時間があまり取れないので、近場の峠道を楽しんでおります。
たまーにオフ車で探索、のんびり旅してます。
バイク仲間欲しいデス
年齢 30半ば
メイン愛車
カワサキ ZX25R SE
アールズギアフルエキ、MWRエアフィルター、トリックスターファンネル、ダクト加工、moto jpecu書き換え
高回転サウンド最高仕様
愛車遍歴
toromox mino (電動原付) 、スヴァルトピレン125、ZX25R、ファンティックエンデューロ250、トライアンフスピードマスター865、motomoriniスクランブラー、int650、H2SX






実は故障して全然乗れてなかったMR150が無事復活!😄 通勤で使い始めて割とすぐにウィンカーが作動しないことに気付き、ウィンカーの玉の確認。 切れてなかったのでリレーを交換。 無事直ったと思いきや、バチっ!と音がしたと思ったらヒューズが飛びました😅 どっかがショートして壊れたのね、、、💦 元はレーサーなのでショップのお手製ハーネスが付いているのですが、雑というか汚いというか(笑
まずはビニテでグルグル巻きになっている所を全て外して、通電チェック、巻き直したり、手直ししたり、チューブやタイラップでまとめつつ取り回しも綺麗にしながら、原因を探りました。 最終的にはウィンカーボックス中のアース?がハンドルと接触してスパークしてました💦 ゴム接着剤で接触しないようにしつつ無事復活! エンスト症状も出なくなりました😄雨の日にコツコツやってたので3ヶ月ぐらい掛かりましたがなんとかやり遂げたぞー😆 MR150はスポーツバイクの練習にはとてつもなく有効だと感じていて、キチンと身体を使って動かしてあげないとうまく曲がらないので身体の使い方、ハングオンの練習。 25RはMRより楽でその延長線上に近い乗り味。 逆にH2SXはハングオンよりもブレーキリリースと腰の捻り、ライドハイのネモケンさん流の乗り方で簡単にバイクが寝て向きが変わります😄
燃料はレギュラーだし、タイヤは12インチだから安いしとても良いバイクです♪
最近S1GPを観るのにハマってますが、オンボード?映像のレース動画は堪らんです。
モタードでこんな風に走らせられたら最高だろうなぁ〜😆 バイク歴3年目、まだまだ新参だけど、うまく走らせられるように頑張ります👍