
orion
▼所有車種
-
- REBEL
乗るよりイジる方が好きです。
基本は安いパーツを付けてご満悦なのですが
時々やっちまいます。





長文すみません。
DOPEさんのロングロボットハンドル、買ってしまいました。注文してから気がついたんですけど、これってタイから国際郵便で来るんですね。9/4に購入して、9/9に到着しました。
ロボハンにするのと同時にバーエンドミラーにもしたかったので、ケミモトのバーエンドミラーを注文。ロボハンのエンドにはM6のネジ山が切ってあったので、取り付けできそうなケミモトのを選びました。
それに伴いグリップも貫通タイプに。デイトナのコレにしたのは、ただ安かったから。
直接は関係ないけど、トルクレンチも購入。
今までデジタルのを使ってたけど、あの「カッチン」に憧れて買ってしまった。
そしていざ取り付けようと思ったら結構大変だった。まず、トップブリッジが外せない。
モンキーで外そうと思ったら、ライザーのネジが緩まなくて、モンキーを差し込む隙間がない。仕方ないのでビバホームに29ミリのソケットを買いに行く。トップブリッジを何とか外してハンドルを付け替え。
そして次の問題が。なんとスロットルホルダーが貫通してない。仕方ないので力技。ホルダーの端をサンダーで削り落として貫通させた。ハンドルをちょっと削っちゃったのはご愛嬌。
そして注文したミラーが届いたが、M6のボルトが付いていない。商品説明ムービーには載っていたのに。
ボルト自体はどうとでもなるが、スペーサーはどうするか?M8でネジ山切り直すか?
とりあえず手持ちのM6で付けてみたが、要検討かな。
このレブルは自分が2人目のオーナーなんだけど、前オーナー、バンジョーボルトを締めるのにステンレスワッシャーを使ってた。多分フルードが漏れてきたからか、かなりのトルクで締め付けてあって、外すのが超大変だった。
なんやかんやあったが、とりあえず完成。
個人的にはかなり気に入った。