ナオさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(ナオ+2泊3日 九州ツーリング 今シーズンのロ)
  • ナオさんが投稿したツーリング情報

    2泊3日 九州ツーリング
    今シーズンのロングツーリング1発目は九州へ。
    うちの会社は月曜祝日だと、ほぼ土曜にミーティング入るのでなかなか3連休ってないのですが、2月初旬に入手した3月の予定に3連休を発見!
    最近、直前に天気を確信してから予約をする私のスタイルだとホテルを取りづらくなっているので、キャンセル料のしばりが緩いところを選んで速攻で予約して、天気予報を眺めながら悶々と過ごす事に(^^;

    1日目(3/19 土曜日)
    明け方5時過ぎまで断続的に激しく降った雨も無事に止み、ヘビーウェットで濃霧の高速をひたすら西へ。
    九州に上陸する事になると電光掲示板に渋滞の文字が…鳥栖ジャンクションの手前(太宰府があるから?)って、いつも渋滞している印象があります。
    渋滞は嫌だし時間に余裕は持っているので八幡ICで下りてR200で渋滞回避して鳥栖ICから再び高速に乗り長崎ICまで。
    そこから今回の旅の目的の1つである野母崎へ。
    到着したのが17時頃だったので観光客も少なく、バイクを押して見晴らしが良い所で撮影隊会(^^
    来て良かった~と思った時間でした。
    長崎方面への大渋滞に揉まれもまれ疲れるも19時前に諫早ICスグ近くのルートイン諫早インターへチェックイン。
    走行距離:640Km

    2日目(3/20 日曜日)
    6時にホテルを出発。
    今回の旅の1番の目的地へ向かいます。
    諫早ICから高速に乗り佐世保中央ICで下りて北上………が、風が強いです。
    イカン…マズイ…非常にヤバい
    私は強風が何よりも嫌いです(^^;
    例え瀬戸大橋が無料になっても渡らない!と決意してるほどに。
    目的地までに2つ橋があり、風速15mを超えると二輪通行止め、通行止めは出てないものの付近には強風警報発令中。
    手前の平戸大橋は気づいたら突入しちゃってたのだけど、生月大橋は手前のスペースに駐車して20分ばかり逡巡してました。
    せっかくココまで来たんだから…でも強風の橋は恐ろしい…普通に走っていても怖いくらいだし頑張って渡ってもきっと楽しめないよな…と悶々と。
    で、結果恐怖が勝ってUターン決意。
    うぅ…生月サンセットウェイ走りたかった…すぐには無理だけど、いつかリベンジ!

    やまびこロードを走って佐世保三川内ICから高速に乗って次の目的地がある日田ICで下りて、風情ある町並みの中にある「アラスカンカフェ」へ。
    美味しい珈琲を飲みながらこの後のルートを考えます。
    生月走れなかったしまだ時間はある…阿蘇までは流石に厳しいけど行けるところまで南下すべし!という事でスカイファームロードを南下し、三愛レストハウスからやまなみハイウェイで北上して、強風で疲れたし早め(18時)に宿に行こうと、この後寄りたかった狭霧台は諦めて湯布院ICから高速へ。
    大分米良ICで下りればホテルまですぐなんだけど再び強風の洗礼が襲うのです(;;
    むーりー下道に下りて渋滞の方が何倍もマシ~と別府ICで下りて大渋滞の別府を抜け、大分へ続く大渋滞の国道を走りヘロヘロになって高城駅近くのア・スエヒロホテルにチェックインしたのが19時でした。
    走行距離:465Km

    3日目(3/21 月曜日)
    6時にホテルを出発。
    始発のフェリーを目指して佐賀関を目指します。
    GWじゃないし余裕で先着8台の二輪枠GET!
    チャリダーさんが結構いて焦ったけれど、皆さん輪行袋持参で二輪枠で乗船した自転車は1台だけだったので助かった(^^
    今日の予報は穏やかだと言っている…言っているが、ウーソーツーキーと叫びながら走るハメに(汗)
    あんなに怖い思いしながら佐田岬メロディラインを走ったのは初です…夕やけこやけラインもずっと強風で、そこらかしこに植えられた菜の花が青空と青い海に映えて美しかったのに止まる気が起きずひたすら走る…
    今回はしまなみ海道で帰る予定にしてるけど、この感じだとしまなみも走りたくない感じ…って事で、高松からフェリーに切り替えるか散々悩みむも、携帯で調べたしまなみ近辺の海上の風速を信じてしまなみでGO
    時折ヒヤッとさせられたけど、許容範囲内で助かりました(^^;

    大三島で珈琲を飲んだら一気に岡山ICまで走って17時前には帰宅
    走行距離:315Km

    3日間の合計は1420Kmでした。

    とにかく今回は風に翻弄されたツーリングでした。
    少し消化不良…今年のGWは私は最大3連休なので、今回は近場で過ごそうかと思います。
    で、その後に次のロングを再び計画中…♪

    メイン写真は野母崎水仙の里公園からの軍艦島

    バイク買取相場