
bunta
▼所有車種
-
- CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES s
狭い峠道、酷道、険道好きで道探し旅してます。
たまに林道も(ガチ勢ではありませんのでお手柔らかに😭)。
道の駅スタンプラリー(東北)2024年制覇😮💨
車暦
●現所有
・CBR1100XX(1996.11月~)
・CRF1100L Africa Twin AdSpES(S)(2023.12月~)
・CT125ハンターカブ(2024.12月〜納車待ち)
▲過去所有
・GSX-R400(1985~1989)
・ZZ-R400(1994~1996)
・フォルツァ250(2020.6月~2020.9月)
・X-ADV(2020.11月~2021.8月)
・dio50(2020~2023)
・V-STROM 1050XT(2021.9月~2023.11月)
・Avenis125(2023.1月~2024.12月)







久々ののんびりツーリング
道の駅スタンプラリーが終わりひと段落
今日は平日、誰〜もいない場所へ
AM5:00出発 いつもの標高高い大規模林道へ向かう
寒い🥶 、メッシュジャケットの上にウィンドブレーカーを着て寒さ凌ぎました。猛暑日に慣れたからだに15度の気温は寒すぎました(下界はまだまだ暑い)
手も冷たくグリップヒーター全開
でも手の甲が冷たくて夏用グローブに限界を感じました
時間がAM9:00頃になり暖かくなってきた
牧場のお馬さん達は元気でした
標高高い所は枯葉で道路が埋まり既に真秋
冬の準備が進んでいる様でした
冷えた体は暖かい温泉♨️で体温回復
貸切りでゆっくりできました。
大規模林道から岩手県道40号線へ道路を移ししばらく走ると慰霊碑があった
日大ワンダーフォーゲル部で昔 合宿中に猛吹雪のため遭難事故があったらしくその場所だった
2名20歳でお亡くなりになった様で私の息子世代だったのかと思うと込み上げてくるものがあり、その場でしばらく手を合わせて来ました🙏
生きてれば私の親世代でした
慰霊碑にはお亡くなりになった2名の名前、住所が記されてましたのでぼかし入れました
最近歳のせいか、道路沿いにポツンとある石碑や標柱が気になり立ち止まる事がしばしば、更に調べるとその地の歴史の勉強にもなります📖
本日の走行距離410km