
TAPPY
53歳のおじさんライダーです。
18歳から、バイクに乗り、
XE50,CB400T,Z400FXE4B,GL400と乗り継いで、結婚後香港に転勤となり、GLを妻の友人にあげ、一時バイクを降りました。
1年2か月で帰国後、妻にエリミネーター250SEを買ってもらい、細々とライダーを続けていました。
昨年12月中頃に大型自動二輪免許を取り、今年1月にV-MAXとエリミネーター750を購入。
関を切った様に、バイク購買欲が出ています。
日々多忙な為、返事は遅くなりがちですが、よかったらメッセージでも、コメントでも下さい。
宜しくお願い致します。(14.04.26 15:30)
CB750FB買っちゃいました。(14.05.03)
ニックネームを「ヒロ3エリミ53歳」⇒「TAPPY」に変更しました。(14.08.13)
久々の赤切符(15.08,09)

Patio へ GO! (ただ今、5周年フェア期間中~(^^♪)
そこそこの距離を走りたい。
候補も、サークルの企画もあるが、用事もところどころにある。
長男と17時に待ち合わせ。それまでに帰ってこなければならない。
さて、どこに行こう?
色々調べた結果、Patio へ行くことにしました。
最悪、高速を使えば、3時間で帰って来れる。
朝、7時前に出発!
家でスマホで見た時は、R16→R254で、これなら雨雲から逃げられるかな?
と、思っていたのに、走ってみるとR246を案内する。
段々雲の色が悪くなり、大和でポツポツ来た。
海老名で本降りとなり、高架下に逃げ込むと、先客が・・・。
雨雲の様子をスマホで見てみると、小田原・箱根の方から雨雲が湧いて出て来る。
これでは動きが取れなので、昨日のカッパをバックに入れてきたのでカッパを着込むことにする。
用意していると、また1台逃げ込んできた。
『こんなに降るとは思わなかったですよねー。』気さくに話しかけてくる。
世田谷から来たと云う。しばし談笑の後、東京方面に戻っていった。
100均のカッパの上に今までのカッパを着込み、先客に会釈をして、走り出す。
やや走ってから、昨日走ったR412へ入り、相模湖方面に向かう。
約10倍の排気量の差を感じながら走って行く。上り坂も苦も無く加速する。
段々時間が無くなって来たので、相模湖 ICから高速に乗り、境川PAでトイレ休憩。
この時、9時50分。 スマホナビ君を見ると、あと2時間。
そのまま須玉迄行き、あとはR141をひた走る。
野辺山JR最高地点で、お約束の写真を撮り、すぐまた走り、12時2分にPatio到着。
魔女~羅さん。奥の方で忙しくしている様子。
しばらく待って、ライダーズセットを注文。
1時には出ないといけないので、美味しく頂き、ラスクとアンパンマンを買って、帰ります。
5周年フェアーのクーポン券と、ポイントカードを貰いました。
帰りは、上信越自動車道 → 関越自動車道 → 首都圏中央連絡自動車道 と、ほとんど高速を使いましたが、途中渋滞に合い、帰宅したのは17時11分でした。
やはり、これくらい走ると満足感がありますね。
本日の走行距離 284.6mile 455.36km