
ニャノぷりん
1984年、叔父にゴリラをもらい高校の友達と大垂水峠に通う。
1986年、中免取得、ヤマハDT125で林道を走るようになる。
1995年、首を痛めてバイクを降りる。
2014年、首の手術をする。
2017年、姪からジョルノ50をもらいリターンライダーとなる
2018年、クロスカブ110に乗りかえる。
2021年、コロナ禍でバイクがなかったが、たまたま入荷したXSR155を購入し現在に至る。
バイク履歴
ゴリラ、RG50ガンマ、DT125、CT110、XR250北米仕様、リトルカブ、ビラーゴ250、TT250レイド、SL230、ジョルノ50、クロスカブ110、XSR155







本日は神奈川県の宮ヶ瀬にあるUNITED CAFE MIYAGASE VILLAGEで開催されたXSRシリーズ対象のミーティングイベントに参加してきました。
900 1stが43台、900 2ndが12台、900GPが7台、700が9台、155が5台の参加。
参加費用¥2,000 愛車のイラストと参加車両のイラストの冊子、ステッカーのお土産付きでした。GKダイナミクスの方に自分のバイクのイラストを描いていただき感激です。※イラストは7月下旬に撮った写真を提出したので現在のと違います。
次回も参加したいと思います