
たけわか
▼所有車種
-
- CBR250RR
今まで2輪には見向きもしなかったのですが、妻の一言で普通自動二輪の免許を今年令和5年7月に無事取得(^-^)
そして、初めての相棒に選んだのはYAMAHAのドラッグスター250ですo(*゚▽゚*)o
そして、新たな相棒になったのがヤマハのMT-25です☆
妻はヤマハのFZーX所有です☆
ゆったり走るからちょっと趣向を変えまして、コーナーをスイスイ走りたいと思うようになり、ドラスタからMT-25に乗り換えました(* '?' )☆
こちら岐阜県からになります。色んな情報交換など出来たらいいなぁと思っています(^-^)
どうぞよろしくお願いしますm(*_ _)m










今週もお疲れ様でした😊
今日も朝から天気がいい予報😄
と、なれば先日納車した二ダボを走らせよう🏍³₃
ってな訳で、朝6時頃から妻のVTR-Fと共に高山方面へ٩(.^∀^.)งLet's go
今回納車した二ダボとVTR-Fは白と赤のボディカラーなので良く合います😄✨
関~金山線から41号線に出て、高山方面へ向かったのですが…😁
ここから中津川方面に変更してお昼を瑞浪の城山で唐揚げ定食を食べようとなりルート変更して瑞浪へ😄
道中少しお腹がすいたねとコンビニでピザまんを買って美味しくいただいてから、お昼まで少し早かったので阿木川ダムでダムカードを貰ったり、道の駅山岡の大きな水車の前でバイクをパシャリ📸🏍
青い空に白赤のボディが映えますね😄✨
かっこいい😍
さてさて、いい時間になったのでいざ城山へ😋
すると、既に外で待ってる方が😱💦
と、思ったらタバコ吸ってる方達で中で受付していいよ😄と
幸いそのまますんなり席に着くことができたのですが…ここから約1時間以上の待ち😅
その間にもお客さんは来るけど名前を書いて外で待ち🤣
そしてようやく唐揚げ登場‼️😋
相変わらずのインパクト😁
いくら食べても減らない唐揚げ🤣
それでもかなりの時間をかけて食べ切りました😋
ここからは19号線を通り21号線を通って各務原のシグさんのCafe frog’sへ🐸
ニダボを購入するきっかけが、シグさんのニダボを見て一目惚れして🥰
到着するとシグさんのニダボがお出迎え🏍³₃😄
しばし、ニダボ談義しながらいつものアイスコーヒーとグリーンスムージーを注文して😋✨
暑い日には冷たい飲み物がしみますね🥰
今日はシグさんとゆっくりお話が出来て楽しかったぁ😄
しかも、明日の朝早くシグさんと一緒に走れることに🏍³₃😄✨
楽しみです😊✨
そんなこんなで今日の走行距離は250キロほど😄
ニダボ買ってから約300キロ走行となりました🏍
まだまだこれからニダボに慣れて行かないと~😁